北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ワーケーション

 コロナ禍で注目されているワーケーション。「Work(ワーク)」と「Vacation(バケーション)」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地などで過ごしながら仕事をするという新たな働き方を指す。北近畿でもワーケーションの需要を取り込もうと観光地や温泉地に次々とワーケーション施設が誕生している▼仕事をしながら旅行先に長期滞在できたり、普段とは違った環境でリフレッシュできるため生産性が向上したりと利用者には様々なメリットがあるようで、これまでに取材をしたワーケーション施設では都市部在住者をターゲットに活用を進めている▼早くからワーケーション誘致に取り組んできた新温泉町では都市部在住者が温泉地に長期滞在し、地域課題の解決に取り組むプロジェクトを推進。参加者の一人が同町に夫と移住し、コワーキングスペースを備えたカフェを開業するという事例も出ている▼単なる旅行ではなく、仕事をしながら長期滞在して地域の良さを知ることができるワーケーションは、Iターン者誘致の新たな手法としても活用できそうだ。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    ネット戦略

    2024年07月11日

     7日に投開票された東京都知事選は現職の小池百合子氏の当選という結果に終わった。投票率が前回を上回ったのは、前参議院議員の蓮舫氏や前広島県安芸高田市長…

    MORE
  • NO IMAGE

    大河の再開

    2020年09月11日

     8月30日、6月から放送を休止していたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が再開された。明智光秀の元を細川幽斎が訪ねる場面からで、光秀の次女である…

    MORE
  • NO IMAGE

    再建に協力を

    2024年06月01日

     昨年6月の放火による火災で社殿が消失した福知山市土師の愛宕神社を再建しようと、再建委員会(土手隆晴委員長)は今月10日から7月31日までクラウドファ…

    MORE
  • NO IMAGE

    どうする

    2023年02月01日

     今年のNHK大河ドラマ「どうする家康」が始まっている。私はほぼ毎年、年間を通して大河ドラマを視聴しているので、今回も何の迷いもなく見始めた。舞台は人…

    MORE