北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

スパイスカレー

 冬の寒さが和らぎ、日が長くなってきた。春の訪れが感じられ、明るい気持ちになりそうだが、日本人にとっては一年の中で最も好き嫌いが分かれる時季ではないだろうか。原因は花粉症。日本で年々、患者は増えている。私もその一人だ。苦しみから逃れるため、手当たりしだいに対策を講じている▼花粉との接触自体を減らす体の「外」のことと、体質の改善を図る「内」の両方。「外」についてはある程度の限界があるが、「内」の可能性は大きいように感じる。実際、食生活の見直しにより、初めて花粉症を経験した十数年前と比べると症状はずいぶん軽くなった▼今年は更に新たな対策を始めた。毎朝、スパイスカレーを食べることだ。飲食店の取材がきっかけでスパイスカレーに興味を持った。レシピを調べると、体に良さそうな食材が盛りだくさん。花粉症に効果がありそうだった▼花粉症患者に勧められる青魚のサバや花粉症に効きそうなスパイスを組み合わせ、花粉症対策に特化したスパイスカレーを考案した。おいしいので食べるのは苦ではない。毎朝の楽しみが増えた。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    note

    2024年03月21日

    お気づきの読者がどれだけいらっしゃるか分からないが小紙では昨年9月から、メディアプラットフォーム「note(ノート)」で記事の配信を始めた。毎回20本…

    MORE
  • NO IMAGE

    取材エリア

    2022年02月01日

     昨年末から南但馬(養父市、朝来市)と兵庫丹波(丹波市、丹波篠山市)が私の取材担当エリアになった。1994(平成6)年から始まった記者人生で、これまで…

    MORE
  • NO IMAGE

    平らかな世

    2021年02月11日

     戦国武将の明智光秀を描いたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が終わった。福知山市や丹波市など北近畿にはゆかりの地が多いこともあり、多くの人が関心を…

    MORE
  • NO IMAGE

    丸一年

    2022年12月11日

    やっと一年か、もう一年か。北近畿経済新聞の記者として兵庫丹波、南但馬の4市を担当するようになって今月で丸一年となった。それまでは綾部市のあやべ市民新聞…

    MORE