北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

変化

 綾部市の花火大会「あやべ水無月まつり」が7月23日、3年ぶりに開催される予定だ。今年は新型コロナウイルスの感染拡大により中止されていたイベントや行事が再開される流れにあり、新型コロナによって失われた「当たり前のこと」が徐々に戻ってきつつある▼個人的にはコロナ禍でいろいろなことを自粛してきた。行きたい所があっても人が多そうであれば我慢し、飲み会の参加も控えた。「ウィズコロナ」の動きが本格化していくこれからは、世の中の動きに合わせながら自粛を緩和していくつもりだ▼水無月まつりも楽しみにしているが、感染対策があるので規模の縮小や内容の変更はやむを得ない。再開が予定されているほかのイベントなども同様で、まだ「コロナ前と同様」というわけにはいかない。以前のように戻りながらも変化が必要だ▼新型コロナの感染が広がってからは、オンライン取材をする機会も出てきた。理想は対面での取材だが、取材先と都合が合わない場合などには便利だ。日常を取り戻しつつ世の中の変化を受け入れ、ウィズコロナに対応していきたい。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    北近畿経済新聞

    2025年09月11日

     SNSを活用した広報マーケティングが定着して久しい。飲食店などでは必須のスキルで、若者を中心に客は皆、インスタグラムなどで下調べをしてから店を選ぶ。…

    MORE
  • NO IMAGE

    美食のまちへ

    2024年12月11日

     過日、宮津市内のホテルで、都市部の著名シェフが丹後の食材で作った新メニューと地酒の組み合わせを楽しむ試食会を取材した。地元の飲食店関係者やメディア、…

    MORE
  • NO IMAGE

    越えられない壁

    2023年09月11日

     越えられない試練はない。今夏のバスケットボールワールドカップで五輪出場を決めた日本代表が教えてくれた。格上の海外の強豪を相手に3勝2敗と勝ち越し、4…

    MORE
  • NO IMAGE

    綾部の山

    2021年04月12日

     京都府綾部市の町並みを見下ろす藤山(標高201㍍)と四尾山(同287㍍)。JR綾部駅の南口から10分ほど歩けば、共通の登山口となる南ケ丘公園に着く。…

    MORE