北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

特産品

 10月の9日、16日、23日に丹波地域を訪れた。いずれも土曜日。10月の丹波は週末になると黒枝豆や丹波栗などブランド力の高い特産品を求めて多くの人が訪れることは知っていたが改めて、その人出と特産品の人気ぶりに驚いた▼9日に訪れた丹波市の道の駅「丹波おばあちゃんの里」では、駐車場が満車で駐車するのに30分かかったし、16、23の両日に行った丹波篠山市の道路わきには黒枝豆を販売する露店が点在しており、あちこちで渋滞が発生していた。3日間とも他府県ナンバーが多かった▼10月1日に緊急事態宣言が解除され、阪神地域からの日帰りドライブには絶好の距離にある丹波地域だけに、特産品との相乗効果で多くの人が訪れたのだろう。丹波地域の土産物店経営者は「観光客は確実に去年より増えており、町はにぎわっている」と話していた▼丹後や但馬ではいよいよカニシーズンが到来する。コロナ禍で厳しい経営を強いられた観光関連業者のためにも、このまま新型コロナウイルスの感染が収束し、北近畿に多くの観光客が訪れてくれることを期待する。〔塩見〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    魅力発信を

    2025年04月01日

     大阪市の夢洲を舞台にした大阪・関西万博の開幕まで2週間を切った。パビリオンの建設工事の遅れを始め、前売り券の販売不振や運営側の人手不足など様々な課題…

    MORE
  • NO IMAGE

    インボイス

    2023年10月01日

     インボイス(適格請求書)制度が1日からスタートした。わが社でも対応する請求書に変更するなどの対応は済ませたものの、果たしてこれで準備は完了したと言い…

    MORE
  • NO IMAGE

    夏の日

    2022年08月01日

     夏休み真っ盛り。今年も暑い夏がやってきた。子どもたちにとって夏休みの思い出は格別のものがあり、コロナ禍の制約はあるにせよ、海へ山へと楽しい日々を過ご…

    MORE
  • NO IMAGE

    大手

    2024年07月01日

     5~6月、私が住む舞鶴市内で全国展開する大手の飲食店、小売店の進出が相次いだ。回転ずしの「はま寿司」、ファストフードの「マクドナルド」、衣料雑貨の「…

    MORE