北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

地方移住

 高校を卒業して都会に出た若者が戻ってこないというのは、北近畿の各自治体が抱える共通の課題。なんとか若者に帰ってきてもらおうと様々な施策を展開しているが、なかなか突破口は見いだせないのが現状だ▼民間調査会社が大学生に行った意識調査では、地元へのUターン就職を希望する人の割合は6割程度に上るというが、北近畿の割合はもっと低いと思われる▼一方、Uターン就職を考える学生は、その理由に「保護者や親族の近くで暮らしたい」「実家暮らしをすることで経済的な負担を減らせる」などを挙げており、古里での就職になんらかのメリットを感じている人もいるが、給与面や都会の生活の便利さがこれを阻んでいる▼内閣府は都市部に住む大学生らのUIJターンを促進して地方創生を図るため、「地方移住」を行う学生らの支援に取り組む▼4割近くの学生が「地方就職に興味がある」と答えた調査結果もあるが、自然豊かな北近畿ならではのライフスタイルを提案し、地元にゆかりのない都会の若者を呼び込むことも、人口減少対策には不可欠な時代になっている。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    ユーチューバー

    2020年10月11日

     テレビ番組でユーチューバーをよく見るようになった。低下する視聴率を上げるためだろうか。人気者にすがろうとする各局の苦肉の策のようにうつる。テレビ画面…

    MORE
  • NO IMAGE

    選挙の秋

    2024年10月11日

     過去最多9人の候補者による自民党総裁選は石破茂氏が勝利し、1日召集の臨時国会で第102代首相に指名された。鳥取県選出では初、五畿七道の一つ山陰道に該…

    MORE
  • NO IMAGE

    花火大会

    2023年06月21日

     物価高騰は夜空を彩る花火にも暗い影を落としている。今号5面に掲載した小浜市の花火大会では、物価高騰で花火代が例年の2割増となり大会規模の維持が困難と…

    MORE
  • NO IMAGE

    ヴィーガン

    2023年11月01日

     豊岡市竹野町の宿が、動物性の食品を食べないヴィーガンの外国人観光客の誘致に向けた取り組みを始めた。地域を挙げてヴィーガンを受け入れていこうという全国…

    MORE