北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ローカルフォト

まちの隠れた産業やそれに携わる人をカメラに収め、撮った写真を地域内外に発信する「ローカルフォト」。2月の冬日和、宮津で地元写真家らによる、このローカルフォトのスクールの様子を取材した。題材は宮津湾のナマコ漁だ▼写真家の中井由紀さんは撮影を前に、写真の撮り方だけでなくナマコ漁の歴史や現状などをスクール参加者に説明。事前に自ら何度も足を運んで取材されたという。その熱心さに頭が下がった▼宮津市街の街歩きをしながらの取材は楽しかった。ただ、一つ後悔がある。私も勉強のため、参加者と一緒にナマコ漁にのぞむイキイキとした漁師の姿を狙えば良かった。せっかくの機会を恵まれたのにと反省しながら家路についた▼従来の視点にとらわれず、見方を変え、少し踏み込んで撮影することがローカルフォトの醍醐味だが、「取材対象の方にちゃんと敬意をはらい、必ずカッコ良く撮ってください」。中井さんのこの言葉が印象に残った。SNSなどが発達した今、1枚の写真がどんなに多くの文章より力を持つことがある。各地で盛んになれば面白い。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    越えられない壁

    2023年09月11日

     越えられない試練はない。今夏のバスケットボールワールドカップで五輪出場を決めた日本代表が教えてくれた。格上の海外の強豪を相手に3勝2敗と勝ち越し、4…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナ禍の災害

    2020年07月11日

     九州地方などを襲った記録的な大雨は各地で河川の氾濫を引き起こし、多くの死傷者を出している。北近畿でも死者を出した2年前の7月豪雨は記憶に新しい。近年…

    MORE
  • NO IMAGE

    マスク

    2020年09月23日

     新型コロナウイルスの感染拡大で必需品となったマスク。以前は開店前のドラッグストアに行列ができるほど品薄だったが、今では色々な素材のマスクが店頭に並ぶ…

    MORE
  • NO IMAGE

    スポーツ

    2023年06月11日

     先日、福知山市内であったフットサルの大会に出場した。見た感じでは参加者の年代は20~50代くらいだっただろうか。外国出身者もいた。年齢や国籍の異なる…

    MORE