北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ローカルフォト

まちの隠れた産業やそれに携わる人をカメラに収め、撮った写真を地域内外に発信する「ローカルフォト」。2月の冬日和、宮津で地元写真家らによる、このローカルフォトのスクールの様子を取材した。題材は宮津湾のナマコ漁だ▼写真家の中井由紀さんは撮影を前に、写真の撮り方だけでなくナマコ漁の歴史や現状などをスクール参加者に説明。事前に自ら何度も足を運んで取材されたという。その熱心さに頭が下がった▼宮津市街の街歩きをしながらの取材は楽しかった。ただ、一つ後悔がある。私も勉強のため、参加者と一緒にナマコ漁にのぞむイキイキとした漁師の姿を狙えば良かった。せっかくの機会を恵まれたのにと反省しながら家路についた▼従来の視点にとらわれず、見方を変え、少し踏み込んで撮影することがローカルフォトの醍醐味だが、「取材対象の方にちゃんと敬意をはらい、必ずカッコ良く撮ってください」。中井さんのこの言葉が印象に残った。SNSなどが発達した今、1枚の写真がどんなに多くの文章より力を持つことがある。各地で盛んになれば面白い。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    特産品

    2021年11月01日

     10月の9日、16日、23日に丹波地域を訪れた。いずれも土曜日。10月の丹波は週末になると黒枝豆や丹波栗などブランド力の高い特産品を求めて多くの人が…

    MORE
  • NO IMAGE

    スパイスカレー

    2024年02月21日

     冬の寒さが和らぎ、日が長くなってきた。春の訪れが感じられ、明るい気持ちになりそうだが、日本人にとっては一年の中で最も好き嫌いが分かれる時季ではないだ…

    MORE
  • NO IMAGE

    大河の再開

    2020年09月11日

     8月30日、6月から放送を休止していたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が再開された。明智光秀の元を細川幽斎が訪ねる場面からで、光秀の次女である…

    MORE
  • NO IMAGE

    終活準備

    2024年11月21日

     私事で恐縮だが10月末に実父が亡くなった。享年83。亡くなったのが月曜未明だったこともあり、その週は通夜、葬儀・告別式、役所への手続きなどで仕事を休…

    MORE