北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

心に残る接客

 普段からいろんな店で物を買ったり、飲食をするが、応対してくれる人の態度は様々。心のこもった応対してもらった時は、こちらまですがすがしい気持ちになれる。その人の対応が店や会社の印象にもつながるかと思うと、接客という仕事の重要性を改めて感じる▼先日、娘のスマホの機種交換のため、ある店へ行った時のこと。娘が希望する機種は在庫がないとのことで、希望に近い機種にしようと事前の来店予約の時から担当者に伝えていた▼当日、商談が始まると、担当者は事前に確認しておいた現在の料金プランと、新しい機種にした場合の料金プランを提示。新しい機種にしても今より料金が下がるよう、こちらの考えを丁寧に聞きながら何度もプランを練り直して最適のプランを提案し、契約後も設定の方法などを分かりやすく説明してくれた▼「頼まれごとは試されごと」とは実業家の中村文昭氏の言葉。手を抜くことは簡単だが、相手のために全力を尽くせば必ず結果は伴うはず。次にスマホを変えるときは、ぜひあの担当者にお願いしたいと思う接客だった。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    台風7号

    2023年09月21日

     各地で猛威を振るった8月の台風7号は北近畿の各地でも甚大な被害をもたらし、綾部市で発生した大規模な土砂崩れは全国に報じられた▼8月14日深夜から15…

    MORE
  • NO IMAGE

    マスク

    2023年03月11日

    13日からマスクの着用が「個人の判断」にゆだねられる。新型コロナウイルス感染症(『コロナ2019』という名称に変わるらしい)が5類に移行される5月8日…

    MORE
  • NO IMAGE

    アフターコロナ

    2020年06月17日

     新型コロナウイルスの緊急事態宣言が全国で解除された。これを受けて北近畿でも5月下旬から営業を再開する施設が増え始めて、週末になると駐車場にたくさんの…

    MORE
  • NO IMAGE

    カメラマン講座

    2022年05月21日

     宮津の魅力を発信し、移住希望者向けのサイトを運営する一般社団法人MITEMIが企画した「カメラマン講座」を取材した。今号の5面に記事を掲載しているが…

    MORE