北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

幼稚園跡でフグ養殖

「将来は但馬のブランドに」 朝来で脱サラした若手起業家が進める

海のない朝来市でトラフグ養殖を―と、脱サラした若手起業家が準備を進めている。利用するのは、現在は使われていない公共施設である二つの旧幼稚園舎。人工海水を入れた水槽を設置し、閉鎖循環型の陸上養殖・販売の事業を展開することにしており、「ゆくゆくは但馬の名を冠してブランディングもしていきたい」と意欲を燃やしている。=詳細は6月21日号紙面で

共有

タグ

関連記事

  • 医療と地域つなぐ拠点

    2023年07月11日

    豊岡のちばクリニック 敷地内にカフェ出店 豊岡市九日市下町の「ちば内科・脳神経内科クリニック」(千葉義幸院長)に6月30日、カフェ「C,…

    MORE
  • 核テナント決まる

    2021年10月11日

    おおい町のシーシーパーク アウトドアのカンパネラなど進出 おおい町などが同町成海のうみんぴあ大飯で建設を進める複合商業施設「シーシーパーク」…

    MORE
  • アウトドア観光を支援

    2023年06月01日

    豊岡のアドバンス DXで新サービス、変動料金制を導入へ 豊岡市の神鍋高原でアップかんなべスキー場などを運営するアドバンス㈱(本社・豊岡市…

    MORE
  • グループ企業が上場

    2025年03月03日

    リゾート事業拡大へ 京丹後のにしがき ㈱にしがき(本社・京丹後市大宮町口大野、西垣俊平社長)のグループ企業が2月21日、東証グロース市場…

    MORE