北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

花火大会

 物価高騰は夜空を彩る花火にも暗い影を落としている。今号5面に掲載した小浜市の花火大会では、物価高騰で花火代が例年の2割増となり大会規模の維持が困難となったため、実行委員会がクラウドファンディングで寄付金を募っている▼コロナ禍からの長引く不況で企業からの協賛金も減少傾向にあるようだ。「小浜にいつもの夏を」を掲げたこの取り組みが、小浜にゆかりのある全国の人に届いてほしい。花火大会前日の7月31日には4年ぶりに小浜駅前商店街で「夜の市」も開催されるそうで、帰省の良いきっかけになるのでは▼一方、舞鶴市では今年から恒例の夏祭り「ちゃったまつり」を花火大会のみに特化して開催する。そして今後は市民の思いをくんで1年ごとに東西地区で交互に開催し、今夏は東舞鶴ではなく、西舞鶴の港で花火を打ち上げる▼舞鶴の花火大会は7月30日。コロナ禍での中止を経て再開するイベントは規模を縮小して再スタートすることが少なくないが、いずれの大会も労力を惜しまず新たな挑戦をする。これまで以上の笑顔を照らす大輪が今から待ち遠しい。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    台風7号

    2023年09月21日

     各地で猛威を振るった8月の台風7号は北近畿の各地でも甚大な被害をもたらし、綾部市で発生した大規模な土砂崩れは全国に報じられた▼8月14日深夜から15…

    MORE
  • NO IMAGE

    不適切

    2024年04月01日

     昭和と令和の違いを描いたテレビドラマ「不適切にもほどがある」が、3月29日に最終回を迎えた。主人公は1986(昭和61)年から現代にタイムスリップし…

    MORE
  • NO IMAGE

    活気の火種

    2021年09月01日

     8月初旬、せめてもの夏休みの思い出をと家族で「宮津天橋立エール花火」を観に行った。コロナ禍で打撃を受けている宮津市の観光業を盛り上げようと昨年の夏か…

    MORE
  • NO IMAGE

    市長選

    2021年05月01日

     任期満了に伴う豊岡市長選が4月25日に投開票され、新人で元市議会議長の関貫久仁郎氏が初当選を果たした。現職の中貝宗治氏が進めた「演劇のまちづくり」の…

    MORE