北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

残暑

 今夏、北近畿が「暑さ」で注目を集めた。福知山市は7月22~24日に3日連続で全国1位の最高気温となり、同30日には府内の観測史上で初の40度超となる40・6度を記録。そして同日、丹波市では41・2度にまで上がり、当時の国内観測史上の最高気温を上回った。わずかな期間だが、歴代1位の暑さとなった▼この記録的な暑さも、猛暑日(35度以上)が続いたピークと比べると、ましになった。ただ、もう9月なのに、まだ暑い。気象庁が発表した9~11月の3カ月予報によると、西日本の気温は9、10月は平年より高いという。北近畿に秋の気配が訪れるのは遅くなりそうだ▼夏よりも涼しく、冬ほど寒くもない秋は、食やスポーツなどを楽しみやすい。個人的に一番好きな季節だ。だが、残暑が長引く近年は、秋らしくなってきたところで、すぐに冬が訪れる。おそらく、今年も同じ傾向だろう▼北近畿の冬は厳しい寒さで積雪もあるので、「暑い秋」からの変化が極端だ。だからこそ、秋が貴重に思えてくる。当面は続きそうな暑さに耐えながら、短い秋が来るのを楽しみにしている。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    記事とは

    2025年06月11日

     広辞苑によると、「記事」とは「事実を書き記すこと。また(新聞や雑誌などに載る)その文章。記実」とある。最近、憂いを感じていることがあり調べた▼新聞社…

    MORE
  • NO IMAGE

    ホテル

    2022年08月21日

     久しぶりにホテルでの食事を楽しんだ。感染予防対策をした広いラウンジで日没後すぐの東舞鶴湾を借景にジャズピアノの生演奏を聴きながら酒も楽しんだ。スープ…

    MORE
  • NO IMAGE

    マスク

    2023年03月11日

    13日からマスクの着用が「個人の判断」にゆだねられる。新型コロナウイルス感染症(『コロナ2019』という名称に変わるらしい)が5類に移行される5月8日…

    MORE
  • NO IMAGE

    代配

    2024年09月01日

     お盆期間中、僚紙「あやべ市民新聞」の配達を手伝った。通常の配達員さんが病気や冠婚葬祭などで都合が悪く配達できない時に、代わりに社員らで新聞を配ること…

    MORE