北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

大手

 5~6月、私が住む舞鶴市内で全国展開する大手の飲食店、小売店の進出が相次いだ。回転ずしの「はま寿司」、ファストフードの「マクドナルド」、衣料雑貨の「無印良品」だ▼西舞鶴のマクドナルドは再進出だが、地域住民が待ち望んでいた店。開業日の早朝から車の列ができていた▼期待は弊紙の公式ホームページでも確認できる。主な記事の序文を公開しているほか、記事の閲覧ランキングも紹介している。ランキングでは前述の店、そして豊岡のスターバックスの出店計画の記事が常にベスト5に入っており、ネットをよくみる若い層からの関心の高さがうかがえる▼6月の休日、東舞鶴の商業施設にオープンした無印良品に足を運んでみた。思っていたよりも売り場が広く、品ぞろえが豊富。店の景色が一変し、インパクトは大だった▼買い回りを楽しむ若い夫婦や学生らであふれていたが、見慣れない食品を熱心にみてまわるお年寄りの姿が印象に残った。知名度やブランド力に頼らず、絶えず売り場を進化させてきた企業側の努力が垣間見える。次はゆっくり観察してみたい。 〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    清白を子孫に

    2024年02月11日

     ことわざに「清白を子孫に遺す」がある。2千年近く前の中国の王朝・後漢の楊震という人物にちなむ言葉。子孫に残すべきは清廉潔白という美風で、役職を利用し…

    MORE
  • NO IMAGE

    人材確保

    2024年05月11日

     「若い人がすぐに仕事を辞める」。最近、こんなことをよく聞くようになった。北近畿でも、今年の4月から働き始めた新入社員や職員がゴールデンウイーク前に退…

    MORE
  • NO IMAGE

    スパイスカレー

    2024年02月21日

     冬の寒さが和らぎ、日が長くなってきた。春の訪れが感じられ、明るい気持ちになりそうだが、日本人にとっては一年の中で最も好き嫌いが分かれる時季ではないだ…

    MORE
  • NO IMAGE

    スポーツ

    2023年06月11日

     先日、福知山市内であったフットサルの大会に出場した。見た感じでは参加者の年代は20~50代くらいだっただろうか。外国出身者もいた。年齢や国籍の異なる…

    MORE