北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

壯心不已

 「老驥伏攊 志在千里 烈士暮年 壯心不已」。三国志で有名な魏の始祖・曹操(155年~220年)が詠んだとされる詩。意訳すると、「駿馬は老いて馬屋につながれていても千里を走ることを思う。英雄は老齢となっても志を高く持ち勇壮なる精神を失わない」▼8月末に綾部市議会議員選挙が執行された。定員18に19人が立つ小数激戦。選挙直前までは「無投票」の空気感も漂っていた。最後にそれを打破したのが74歳の女性新顔候補の出馬表明。「選挙がないのは綾部にとってよくない」との思いからの立候補だったという▼結果は9番目の得票で当選。今回の選挙ではほかにも73歳の女性新顔候補が立ち、5番目の得票を得た。団塊の世代の新たな挑戦が実を結んだ形だ▼さすがに「治世の能臣、乱世の奸雄」と呼ばれ、天下に覇を唱えた英傑である曹操に擬するのはどうかと思うが、その行動力と決断力には脱帽するしかない▼翻って団塊ジュニア世代である筆者。心のどこかに人生のゴールに至る工程表がちらついていなかったか。見習いたい。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    新紙面

    2022年04月04日

    今年で創刊30周年を迎える北近畿経済新聞は、今号から紙面をリニューアルした。紙面のデザインを刷新し、カラー面を4ページにと倍増。これからは取材した北近…

    MORE
  • NO IMAGE

    肉離れの秋

    2023年10月11日

     例年にない暑さを記録した9月を経て、10月に入ってようやく秋らしくなってきた。1年の中でも過ごしやすい季節であり、「○○の秋」といったように結び付く…

    MORE
  • NO IMAGE

    不適切

    2024年04月01日

     昭和と令和の違いを描いたテレビドラマ「不適切にもほどがある」が、3月29日に最終回を迎えた。主人公は1986(昭和61)年から現代にタイムスリップし…

    MORE
  • NO IMAGE

    ストック

    2022年03月11日

     きょう3月11日は東日本大震災から11年。毎年、この日までは各種マスメディアが特集を組むなどして大々的に報じるが、ウクライナ情勢もあるからか、震災か…

    MORE