北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

デジタル新聞

 ゴールデンウイークは久しぶりに家族で遠出をした。10年ぶりの東京ディズニーランド。人が少なくアトラクションにもたくさん乗れて良い思い出になった▼園内でふと気づいたこと。パンフレットがなく、みな、スマホの専用アプリを見ながら歩いている。マップや待ち時間などあらゆる情報が常に更新され、飲食店の予約などもできてとても便利だ。完全にペーパレス化されている▼帰りの新幹線で昔、洋画で見た未来の新聞を思い出した。シートに記事が表示される「デジタル新聞」。シートの大きさは新聞と同じブランケットサイズ。発行日の朝、紙面のデータが届き、古い記事が消えて新しい記事が表示される▼新機能もほしい。シートをめくる動作をすると、ページが変わり、指先を広げると拡大する。保存したい記事があればワンタッチでスマホなどに転送され、いつでもその記事を読み返すことができる▼このシートがあれば新しい紙面をひらく楽しみや、見出しや写真から読みたい記事を探す楽しみが途絶えることがなくなるだろう。形にしてくれる企業はいないだろうか。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    新名所

    2024年08月11日

     舞鶴市の観光施設、舞鶴赤れんがパーク(北吸)の話題が尽きない。現在、本格的なお化け屋敷(18日まで)がオープンしており、家族連れのほか、盆には帰省し…

    MORE
  • NO IMAGE

    未知の食

    2021年08月21日

     取材をきっかけに、これまで知らなかったものに巡り合うことがある。本日付7面で紹介した京丹後市のハンバーガー店「Side Deli Soel(サイドデ…

    MORE
  • NO IMAGE

    新商品

    2021年11月11日

    面白い取材だった。本日付の紙面で紹介した京丹後市商工会の新商品発表会。常日頃、記事にしようと探し回っている新たな商品やサービスを、一気にたくさん知るこ…

    MORE
  • NO IMAGE

    越えられない壁

    2023年09月11日

     越えられない試練はない。今夏のバスケットボールワールドカップで五輪出場を決めた日本代表が教えてくれた。格上の海外の強豪を相手に3勝2敗と勝ち越し、4…

    MORE