北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

コロナ禍の災害

 九州地方などを襲った記録的な大雨は各地で河川の氾濫を引き起こし、多くの死傷者を出している。北近畿でも死者を出した2年前の7月豪雨は記憶に新しい。近年は水害の発生時期が以前より長期化し、被害は深刻化している▼新型コロナウイルスの感染が広がる中での災害は、避難所でのクラスター発生など過去に経験のない事態を引き起こしかねない。被害の大きい地域では病院も機能していない可能性があり、水害の被災者に加えコロナ感染者を受け入れなければならないとなると事態は深刻だ▼同時に指摘されているのは災害ボランティアの受け入れだ。被災地を支援したいと駆けつけてくれるボランティアだが、もしもコロナ感染者だとしたら被災地で感染を広げることにつながる▼避難所では衛生管理を徹底していると聞くが、ボランティアに対するコロナ対策はどこまで可能なのか。暑い中での復旧作業で体力を消耗しているボランティアの安全をどこまで守れるのかも気にかかる。被災地の一日も早い復旧を願うとともに、我々もいつ起こるか分からない有事に備えておきたい。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    清白を子孫に

    2024年02月11日

     ことわざに「清白を子孫に遺す」がある。2千年近く前の中国の王朝・後漢の楊震という人物にちなむ言葉。子孫に残すべきは清廉潔白という美風で、役職を利用し…

    MORE
  • NO IMAGE

    希望の象徴

    2021年02月01日

     2度目の緊急事態宣言の発出は北近畿の地域経済に暗い影を落としている。私が担当する宮津・天橋立の展望施設、飲食店、宿などは時短営業や休業に入っており、…

    MORE
  • NO IMAGE

    スライド

    2021年10月11日

     東京五輪の開催に伴い、今年は3つの祝日がスライドしている。10月11日のきょうは本来「スポーツの日」。だが五輪の開会式当日に移動したため、今月は祝日…

    MORE
  • NO IMAGE

    健康づくり

    2020年11月01日

     「フルマラソンを完走できる程度の体力を維持する」。私が健康面で掲げる目標だ。それを確認する機会となるのが、例年は23日に開かれる福知山マラソン。今年…

    MORE