北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

クラフトビール

 北近畿でもクラフトビールの製造が盛んになってきた。既に丹波篠山、豊岡、京丹後、宮津、福知山、美浜などにブルワリーがあり、更に与謝野では与謝野駅の近くで、舞鶴では赤れんがパーク、そして養父でも計画されている▼私は学生時代、憧れもあってバーテンダーのアルバイトをしていた。ハリウッド映画「カクテル」のような華やかな世界を想像していたが、日本のオーセンティックなバーの雰囲気は真逆だった▼東京・吉祥寺の老舗ジャズバー。酒と音楽、少しの会話を楽しむ場所だった。ボトルを拭き、丸氷を削り、全ての準備を整えカウンターに立った初日はとても緊張した▼バイトといえどカウンターに立てばプロ。カクテルのレシピを丸暗記し、がむしゃらに酒の知識を頭に叩き込んだ。20代前半の若造が背伸びして大人の世界に入り込んだ。とても良い経験だった▼少し話がそれたが、私がバーカウンターで学んだことの一つは、良い酒は心を豊かにするということ。個人的に酒造りに携わる方を尊敬している。北近畿各地で心が躍るようなビールを味わいたい。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    マイクロツーリズム

    2020年10月21日

     新型コロナウイルスの感染拡大で個人的に不要不急の遠出や外食は自粛していたが、感染者も一時期に比べると少なくなり、行楽シーズンを迎えたこともあってドラ…

    MORE
  • NO IMAGE

    中食

    2021年12月21日

     新型コロナウイルスの感染が広がってから外食の需要が縮小した一方、持ち帰りや宅配による「中食」の市場が拡大した。感染が急増した昨年の今ごろは、中止にな…

    MORE
  • NO IMAGE

    花火大会

    2024年08月21日

     夏の風物詩の一つといえば花火。北近畿でも7月下旬から各地で花火大会が開催されている。8月11日には福知山市で11年ぶりとなる大規模な花火大会が行われ…

    MORE
  • NO IMAGE

    卯年

    2023年01月11日

     3年ぶりに行動制限がなかった正月休みは例年より暖かく、穏やかに過ごせた。卯年は芽を出した植物が育ち、茎や葉が大きくなる時期で目に見えて大きく成長する…

    MORE