北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

魅力発信を

 大阪市の夢洲を舞台にした大阪・関西万博の開幕まで2週間を切った。パビリオンの建設工事の遅れを始め、前売り券の販売不振や運営側の人手不足など様々な課題が指摘されてきたが、幕を開ければ明るい話題で国内が活気づくのではないかと期待している▼万博会場に設けられる関西パビリオンのテーマは「いのち輝く関西悠久の歴史と現在」。京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山、鳥取、徳島、福井、三重の9府県が出展し、独自の展示エリアを設ける▼京都ゾーンは「文化」「食」「産業」「環境」「いのち」「観光」の6分野で一定期間ごとに展示を入れ替えながら京都の魅力を紹介。兵庫県ゾーンでは「HYOGOミライバス」と題したアトラクション型の映像空間で兵庫の魅力を発信し、福井県ゾーンではバーチャル化石発掘体験やVR映像などで「恐竜王国福井」をPRする▼各府県のゾーンには北近畿からも多くの自治体や企業が参加を予定し、出展に向けた準備も着々と進んでる。せっかく関西で開催される万博。地域や企業の魅力を国内外に発信し、今後につなげる機会にしたい。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    クラフトビール

    2022年10月01日

     北近畿でもクラフトビールの製造が盛んになってきた。既に丹波篠山、豊岡、京丹後、宮津、福知山、美浜などにブルワリーがあり、更に与謝野では与謝野駅の近く…

    MORE
  • NO IMAGE

    健康づくり

    2020年11月01日

     「フルマラソンを完走できる程度の体力を維持する」。私が健康面で掲げる目標だ。それを確認する機会となるのが、例年は23日に開かれる福知山マラソン。今年…

    MORE
  • NO IMAGE

    肉離れの秋

    2023年10月11日

     例年にない暑さを記録した9月を経て、10月に入ってようやく秋らしくなってきた。1年の中でも過ごしやすい季節であり、「○○の秋」といったように結び付く…

    MORE
  • NO IMAGE

    アーティスト

    2021年04月21日

     音楽やダンスなどの舞台芸術が好きで、少し前まではよくホールに足を運んでいた。しかし、コロナで全てが変わってしまった▼昨年は多くのホールや劇場が閉鎖さ…

    MORE