北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

静かな夏

 立秋も過ぎ、暦の上では秋。まだまだ厳しい暑さが続くが、田んぼの稲穂は黄色く輝き始め、いよいよ秋本番を迎える。スーパーには梨など秋の食材もちらほら並び始めた▼今年は新型コロナウイルスの感染拡大で、いつもより静かな夏だった。「いつもなら海水浴や旅行に行くが、今年はどこにも出掛けなかった」という人も多いだろう。鉄道や高速道路の利用状況をみても、例年に比べて極端に人の動きが減っているのが分かる。盆の帰省客も、いつもより少なかった▼北近畿の観光地はまだまだ以前のにぎわいが戻っていないものの、取材で訪れた出石や城崎では観光客の姿もみられた。地元の事業者からは「土・日曜は比較的多くの人が来てくれた」という声も聞かれ、少しほっとした▼子どもたちの夏休みも短く、盆明けから2学期が始まった学校は多い。猛暑の中で登下校する児童らの姿を見ていると、熱中症にならないかと心配になる▼まだまだコロナの脅威から逃れることはできないが、来年こそは今までのように、にぎやかな夏に戻ってほしいと願っている。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    公示地価

    2021年04月01日

     5面に掲載したが3月23日、公示地価が発表された。土地取引の基準となるもので、毎年1月1日の価格が公表される▼昨年の1月1日は、新型コロナウイルスの…

    MORE
  • NO IMAGE

    新年度予算案

    2022年03月01日

    北近畿の自治体で新年度当初予算案の発表が相次いでいる。何に課題を持ち、どういった方向性でまちづくりを行うのかという各首長の方針が示される場でもあり、毎…

    MORE
  • NO IMAGE

    艦これ

    2023年10月21日

    9月の終わり、京都府舞鶴市で人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の公式コラボイベントが初開催され、驚くような人出だった▼市によると、前日…

    MORE
  • NO IMAGE

    市長選

    2021年05月01日

     任期満了に伴う豊岡市長選が4月25日に投開票され、新人で元市議会議長の関貫久仁郎氏が初当選を果たした。現職の中貝宗治氏が進めた「演劇のまちづくり」の…

    MORE