北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

越えられない壁

 越えられない試練はない。今夏のバスケットボールワールドカップで五輪出場を決めた日本代表が教えてくれた。格上の海外の強豪を相手に3勝2敗と勝ち越し、48年ぶりに自力で五輪出場を決めた。バスケファンのみならず多くの人に感動を与えた▼30年以上、日本代表の試合を見続けてきた私にとって特別な大会となり、毎試合、目頭が熱くなった。外国人に比べて身長やフィジカル、身体能力で劣る日本代表はとにかく勝てず、苦杯をなめ続けてきたからだ▼若手の大活躍で逆転勝利したフィンランド戦の後、日本のエース、渡邊雄太選手は泣いていた。この日は右足のけがを抱えながらも相手スター選手のディフェンスに専念。得点面では貢献できなかったが、それでも勝った。頼もしい仲間の姿をみて万感の思いがこみ上げてきたのだろう▼日本のチームは明らかにこれまでと違う。技術と個性が高いレベルで融合し、強い精神力も備わった。眠りから覚め、努力しても越えられない壁を越えた日。「アカツキジャパン」の名にふさわしい、素晴らしいパフォーマンスだった。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    大河の再開

    2020年09月11日

     8月30日、6月から放送を休止していたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が再開された。明智光秀の元を細川幽斎が訪ねる場面からで、光秀の次女である…

    MORE
  • NO IMAGE

    インボイス

    2023年10月01日

     インボイス(適格請求書)制度が1日からスタートした。わが社でも対応する請求書に変更するなどの対応は済ませたものの、果たしてこれで準備は完了したと言い…

    MORE
  • NO IMAGE

    大雪

    2022年02月11日

     雪が多い今冬。自然の恐ろしさを実感した。1月13日。この日は午前から京丹後市弥栄町の野間地域にある「京丹後森林公園スイス村」で、スキー場跡をスノーア…

    MORE
  • NO IMAGE

    若者

    2023年05月11日

     「このまちにはなんにもない」。地元の若者からよく耳にする。ローカル紙の記者として胸が痛む言葉だ▼最近は毎日のように新しい店の取材に追われている。自社…

    MORE