北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

新紙面

今年で創刊30周年を迎える北近畿経済新聞は、今号から紙面をリニューアルした。紙面のデザインを刷新し、カラー面を4ページにと倍増。これからは取材した北近畿企業の新しい商品や建物、サービスをより色鮮やかに伝えていく▼新連載も始めた。1面には「未来を拓く『コロナ禍の挑戦』」を掲載。新型コロナウイルスの新規感染者数は小康状態にはあるものの人々の精神状態や消費マインドは一変しており、地方ではまだまだ出控えしている人が多いように思える▼新連載では厳しい経営環境の中で活路を見いだそうとする事業所や新境地を開いた事業所の取り組みを詳報するので参考にしてもらいたい。次号の創刊30周年記念増刊号には、北近畿から全国展開を目指す事業所を紹介する「グローカライズ『地方から全国へ』」も掲載し、成功事例などを共有していく▼有識者によるビジネスコラムも増やし、これからも多くの企業に役立つ新聞を目指す。そして新聞紙を手に取ることがなくなった若い人がスマホをいったん手放し、読みたくなるような紙面も同時に追求していきたい。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    GW

    2022年05月11日

    今年のゴールデンウィーク(GW)は3年ぶりに、新型コロナウイルス対策に伴う行動制限がなかった。全国各地の行楽地は多くの人でにぎわい、一昨年、昨年から状…

    MORE
  • NO IMAGE

    空き家問題

    2023年03月21日

     全国各地で深刻化する空き家問題が、身近なものになった。綾部市の自宅の隣が空き家になり数年。住人がいなくなってから老朽化が加速し、傷んだ屋根から木板や…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナの影響

    2020年08月11日

     本日付5面には、北近畿に本店を置く3信用金庫が行った4―6月期の景況調査の記事を掲載した。府北部、但馬、兵庫丹波のいずれの地域も急激に落ち込んだ。ま…

    MORE
  • NO IMAGE

    まちの可能性

    2022年11月11日

     12、13の両日、小浜市で面白そうなイベントが開かれる。2面でも紹介している「御食国まち歩きマルシェ」。レトロな町屋建物などが残る重伝建「小浜西組」…

    MORE