北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

壯心不已

 「老驥伏攊 志在千里 烈士暮年 壯心不已」。三国志で有名な魏の始祖・曹操(155年~220年)が詠んだとされる詩。意訳すると、「駿馬は老いて馬屋につながれていても千里を走ることを思う。英雄は老齢となっても志を高く持ち勇壮なる精神を失わない」▼8月末に綾部市議会議員選挙が執行された。定員18に19人が立つ小数激戦。選挙直前までは「無投票」の空気感も漂っていた。最後にそれを打破したのが74歳の女性新顔候補の出馬表明。「選挙がないのは綾部にとってよくない」との思いからの立候補だったという▼結果は9番目の得票で当選。今回の選挙ではほかにも73歳の女性新顔候補が立ち、5番目の得票を得た。団塊の世代の新たな挑戦が実を結んだ形だ▼さすがに「治世の能臣、乱世の奸雄」と呼ばれ、天下に覇を唱えた英傑である曹操に擬するのはどうかと思うが、その行動力と決断力には脱帽するしかない▼翻って団塊ジュニア世代である筆者。心のどこかに人生のゴールに至る工程表がちらついていなかったか。見習いたい。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    大河の再開

    2020年09月11日

     8月30日、6月から放送を休止していたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が再開された。明智光秀の元を細川幽斎が訪ねる場面からで、光秀の次女である…

    MORE
  • NO IMAGE

    アフターコロナ

    2020年06月17日

     新型コロナウイルスの緊急事態宣言が全国で解除された。これを受けて北近畿でも5月下旬から営業を再開する施設が増え始めて、週末になると駐車場にたくさんの…

    MORE
  • NO IMAGE

    スポーツ

    2023年06月11日

     先日、福知山市内であったフットサルの大会に出場した。見た感じでは参加者の年代は20~50代くらいだっただろうか。外国出身者もいた。年齢や国籍の異なる…

    MORE
  • NO IMAGE

    サウナ難民

    2023年07月11日

     綾部市で2つの入浴施設が先月末で営業を終了した。一つは市内唯一の銭湯で、もう一つは温泉。常連とまではいかないものの、両施設とも利用することがあっただ…

    MORE