北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

動画

初めて「動画」の撮影と編集をやってみた。といっても、内容は大したことはない。写真だけでは良さが伝わりにくい取材先をスマホで動画撮影。パソコンの編集ソフトでタイトルやBGM、文字を挿入するだけの簡単な作業▼…のはずだったが、慣れない撮影と編集作業は結構、手間取った。まず編集ソフトの使い方がよく分からない。「こうしたい」と思っても「どうすればできるか」にたどり着くまでにかなりの時間がかかった▼慣れればかなりの時間短縮にはなると思うが、結局、2分余りの動画を作るのに2時間以上かかった。しかも素人感の抜けない出来上がり。これは勉強のし甲斐があると思っている▼世の中には動画があふれている。デジタルネイティブたちは日常的に動画を撮影し、いとも簡単に編集してSNSに上げている。私も小学生の時に「ファミコン」、中学生で「MSX」に触れて以来、割とデジタル機器には馴染んでいたと思っていたのだが…▼それでも、まあ一応、完成したので記事が紙面に掲載された今号のタイミングで公開しました。ご照覧ください。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    ユーチューバー

    2020年10月11日

     テレビ番組でユーチューバーをよく見るようになった。低下する視聴率を上げるためだろうか。人気者にすがろうとする各局の苦肉の策のようにうつる。テレビ画面…

    MORE
  • NO IMAGE

    エモい

    2025年05月21日

     最初にこの言葉を聞いたのは、いつだっただろう。2016年に三省堂の「今年の新語」に選ばれているから、その辺りだったかもしれない。言葉の由来は諸説ある…

    MORE
  • NO IMAGE

    大雪

    2022年02月11日

     雪が多い今冬。自然の恐ろしさを実感した。1月13日。この日は午前から京丹後市弥栄町の野間地域にある「京丹後森林公園スイス村」で、スキー場跡をスノーア…

    MORE
  • NO IMAGE

    5類1年

    2024年05月01日

     昨年5月8日に新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行されて1年。ほぼ以前の日常生活に戻り、今となっては「あれほどの大騒動が必要だったのか」…

    MORE