北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ワクチン接種

 綾部市在住の私は1日、1回目の新型コロナウイルスワクチンを接種した。しばらく腕が痛んだが、副反応もなく通常通り仕事ができた▼予約時間は朝一番の午前8時45分。自宅を8時20分に出て、帰宅したのは9時20分。ずいぶん待たされるのだろうと覚悟して出掛けたが、ちょうど1時間であっけなく終わったことに驚いた▼会場に入ってから後にするまで、スタッフの指示に従っていれば問題なく接種を終えられるようになっており、いかに接種を円滑に進めるかを考え抜いたスタッフの配置に感服した。改めてスタッフの皆さんに感謝したい▼菅義偉首相は10月から11月の早い時期に希望する全国民のワクチン接種を終える目標を掲げている。首相官邸によると、8月2日時点で2回接種を完了している国民は約30%。日本でワクチン接種が始まったのが2月中旬。5カ月半で30%という比率とワクチン不足により一部で接種が滞っている状況を考えると、「10月から11月の早い時期」というのは高い目標だと思うが、現場の皆さんの頑張りをみると、不可能ではない気がしてきた。〔塩見〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    忘・新年会

    2020年12月01日

     とても悩ましい日々を送っている。自治会関連の忘・新年会の幹事を仰せつかっているからだ。悩んでいるのは店選びや予算ではなく、開催するかどうかだ▼忘・新…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナ禍の災害

    2020年07月11日

     九州地方などを襲った記録的な大雨は各地で河川の氾濫を引き起こし、多くの死傷者を出している。北近畿でも死者を出した2年前の7月豪雨は記憶に新しい。近年…

    MORE
  • NO IMAGE

    海のまち

    2020年07月03日

     今年はどうやら、海水浴や打ち上げ花火、祭りといった夏の楽しみを味わう機会がなさそうだ▼北近畿でも多くの市町が海水浴場の開設を見合わせており、早々に花…

    MORE
  • NO IMAGE

    年末年始

    2021年01月21日

     本日付5面に掲載の年末年始の鉄道と道路の利用状況は、前年を大きく下回り例年にない落ち込みとなった。やはり新型コロナウイルスの影響は大きく、多くの人が…

    MORE