北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ふるさと納税

ふるさと納税の市場が拡大している。総務省がまとめた調査結果によると2021年度の全国の寄付総額は過去最高となり、本日付の紙面に掲載した北近畿19市町の総額も同様に過去最高を更新した。市町ごとの実績では、寄付額が10億円ほどに達した豊岡市と京丹後市が目を引いた▼両市とも5年前の16年度は上位3位に入っていなかったが、寄付獲得に努めてきた成果が表れ、豊岡は16年度比5倍、京丹後は同約3倍となった。豊岡は鞄、京丹後はカニなどの地場産品があり、返礼品として事業者の売り上げにつながっている▼このほかの市町では舞鶴市が16年度比13倍、新温泉町が同71倍などと高い伸び率を示す一方、4市町は16年度の寄付額を下回っており、6市町は5年間の伸び率が2倍に満たない。北近畿の市町で温度差があるようだ▼ふるさと納税を消費者の目線で見ると、普段は購入をためらうような金額のものでも返礼品では選択肢になり得る。事業者にとっては受注拡大に結び付くビジネスチャンスだ。地域経済を盛り上げるため、市町がもっと注力しても良いのでは。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    GW

    2022年05月11日

    今年のゴールデンウィーク(GW)は3年ぶりに、新型コロナウイルス対策に伴う行動制限がなかった。全国各地の行楽地は多くの人でにぎわい、一昨年、昨年から状…

    MORE
  • NO IMAGE

    肉離れの秋

    2023年10月11日

     例年にない暑さを記録した9月を経て、10月に入ってようやく秋らしくなってきた。1年の中でも過ごしやすい季節であり、「○○の秋」といったように結び付く…

    MORE
  • NO IMAGE

    秋の味覚

    2021年10月01日

     秋の代表的な味覚として庶民に親しまれてきたサンマ。漁獲量は2019年から激減し、価格は上昇している。水産庁の見通しによると今年も漁獲量は低水準で推移…

    MORE
  • NO IMAGE

    新名所

    2024年08月11日

     舞鶴市の観光施設、舞鶴赤れんがパーク(北吸)の話題が尽きない。現在、本格的なお化け屋敷(18日まで)がオープンしており、家族連れのほか、盆には帰省し…

    MORE