北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

降車後も自由に移動

香美町のタスクが近距離モビリティー貸し出し 身障者ドライバーに

身体障害者ドライバー向けのレンタカー事業を手掛ける㈱タスク(本社・香美町村岡区村岡、田村昌士社長)は8月18日、レンタカーの利用者向けに、折りたたんで車載ができる近距離モビリティー「WHILL(ウィル)」のレンタルサービスを始めた。足が不自由な人や歩行に困難を抱える人に車を降りてからの移動手段として活用してもらうのが狙いで、目的地でも利用者が自由に移動できる環境づくりにつなげる。 =全文は9月11日号紙面かnote

共有

タグ

関連記事

  • 抗菌のマスクケース

    2020年09月01日

    綾部のタマヤ ウィズコロナへ開発  紙加工品メーカーのタマヤ㈱(本社・綾部市青野町、熊内得二社長)はこのほど、抗菌ニス加工を施した紙製の…

    MORE
  • 日本博物館協会賞に

    2021年05月01日

    若狭の福井県年縞博物館 展示のデザイン性など評価 若狭町鳥浜の福井県年縞博物館が、国内の博物館の振興に貢献し模範的な成果を上げている施設…

    MORE
  • 舞鶴初のブルワリー

    2024年08月11日

    赤れんがパークに17日開業 グルメ、観光の名所に ビール醸造施設「京都舞鶴ブルワリー」が舞鶴赤れんがパーク(舞鶴市北吸)の5号棟内に完成…

    MORE
  • 観光 盛り上がりに期待

    2022年10月21日

    旅行支援、水際対策緩和 コロナ禍で落ち込んだ観光需要回復のための全国旅行支援が11日にスタートした。この日は1日当たりの入国者数の上限撤…

    MORE