北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

コロナ禍の北近畿観光 再生へ

【特集】北近畿の観光関連団体代表にインタビュー

 新型コロナウイルスの感染拡大は、国内観光に大きな打撃を与えた。緊急事態宣言が解除され、北近畿の観光地にも少しずつ客足が戻りつつあるが、国内で再び感染が広がるなど先行きは見通せない。コロナ禍での今後の観光再生にどう取り組むのか、北近畿を代表する観光関連団体の代表者に聞いた。=詳細は7月21日付暑中号で

共有

タグ

関連記事

  • 生薬の安定供給へ

    2022年02月21日

    栃本天海堂の福知山工場が完成 医薬品や健康食品などの製造販売を手掛ける㈱栃本天海堂(本社・大阪市北区、栃本大輔社長)が福知山市三和町みわ…

    MORE
  • 新時代に対応へ全面改装

    2023年01月11日

    養父・ハチ高原のレストラン 個室など整え通年営業 養父市丹戸のハチ高原スキー場で㈱ヒュッテやまなみ(田渕広次社長)が30年前から運営する…

    MORE
  • 丹後ちりめんでドレス

    2020年11月01日

    ファッションブランドなどが制作  国内のファッションブランドとデザイナーがそれぞれ、丹後で織られる丹後ちりめんなどの生地を用いてドレスを…

    MORE
  • 法事や体験 リモートで

    2020年10月12日

    綾部の正暦寺がオンラインサービス  綾部市寺町の正暦寺(玉川弘信住職)は、オンラインの活用を進めている。新型コロナウイルスによって人が集…

    MORE