北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

THE MATCH

6月19日に東京で開催された格闘技イベント「THE MATCH」をペイパー・パー・ビュー(PPV)で観戦した。視聴する番組ごとに支払う方式は日本では浸透しきっていないが、二度と観戦できないであろうメインカードにひかれ、約5千円のPPVチケットを購入した▼結果は大満足。格闘技の試合でこれほどまで感動したことはなく2、3日は余韻に浸っていた。東京ドームに詰めかけた5万6399人や私のようにPPVで観た約50万人も同じ気持ちだったと思う▼興行収入はチケット売り上げが20億円、PPVが25億円。前評判通り歴史に残るイベントだった。スポーツにおける日本のPPV市場の可能性を示した興行でもあったが、翌日の朝刊やテレビのニュースではほとんど取り上げられていなかった▼ドームにいた観客の大半が若者だったと思う。そして世界中に感動を伝えたのは、血のにじむ努力を重ねた20~30代の若いファイターたちだ。我々メディア側が、若者が新聞から離れ、テレビを見なくなったと嘆くのはナンセンスだと感じ、複雑な思いにもなった。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    夜の客船

    2021年07月11日

     本来ならこの時期、舞鶴港はクルーズシーズン真っ盛りである。しかし昨年は新型コロナウイルスの感染拡大で客船の寄港回数がゼロに。そして今シーズンは飛鳥Ⅱ…

    MORE
  • NO IMAGE

    緊急時の備えを

    2022年01月21日

     今月に入り新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が急激に拡大し、北近畿でも連日のように多くの感染者を出している。従来と比べ症状が比較的軽いと言われて…

    MORE
  • NO IMAGE

    丹後ちりめん

    2020年11月11日

     「ガチャンガチャン」という機織り機の大きな音と潮の匂い。小学生まで、夏休みは母の実家がある旧丹後町で過ごした。今でも潮風を吸うと記憶が鮮明によみがえ…

    MORE
  • NO IMAGE

    熱中症対策

    2025年06月21日

     まだ6月で梅雨入りしたばかりだというのに、各地で真夏日や猛暑日が続き、夏のような気候が続いている。こうなると心配になるのが熱中症。今年はこの熱中症に…

    MORE