北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

駅北の活性化

 JR福知山駅北側の駅正面通商店街で、銀鈴ビルを複合商業施設にしようというプロジェクトが進行している。商店街のにぎわい創出の核店舗ともなり得るプロジェクトだけに、今後の行方に注目したい▼駅北といえば、以前は福知山ファミリー、さとう福知山駅前店という二つの大型商業施設が立地し、周辺にも多くの店舗が並んでいた。私が子どもの頃は、休日に買い物に行くのが楽しみな場所だったし、今もその頃の光景が懐かしくよみがえる▼ところが駅南の開発やファミリーの閉鎖で駅北一帯は一気に活気が失われた。2年前にはさとう店舗も閉鎖され、商店街を歩く人はまばら。そんな商店街のにぎわいを取り戻そうと福知山フロント㈱が手掛けるのが銀鈴ビルの活用だ▼空き店舗の活用を進める同社は設立から5年ほどで15店舗の誘致に成功している。そして今回の銀鈴ビル活用プロジェクトでは、魅力的なテナントを複数誘致して人を呼び込む計画だ▼関係者が「ハード事業の集大成」と位置付けるプロジェクトが成功し、活気ある商店街が復活することを願いたい。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    艦これ

    2023年10月21日

    9月の終わり、京都府舞鶴市で人気オンラインゲーム「艦隊これくしょん(艦これ)」の公式コラボイベントが初開催され、驚くような人出だった▼市によると、前日…

    MORE
  • NO IMAGE

    スポーツ

    2023年06月11日

     先日、福知山市内であったフットサルの大会に出場した。見た感じでは参加者の年代は20~50代くらいだっただろうか。外国出身者もいた。年齢や国籍の異なる…

    MORE
  • NO IMAGE

    肉離れの秋

    2023年10月11日

     例年にない暑さを記録した9月を経て、10月に入ってようやく秋らしくなってきた。1年の中でも過ごしやすい季節であり、「○○の秋」といったように結び付く…

    MORE
  • NO IMAGE

    インボイス

    2023年10月01日

     インボイス(適格請求書)制度が1日からスタートした。わが社でも対応する請求書に変更するなどの対応は済ませたものの、果たしてこれで準備は完了したと言い…

    MORE