北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

記事とは

 広辞苑によると、「記事」とは「事実を書き記すこと。また(新聞や雑誌などに載る)その文章。記実」とある。最近、憂いを感じていることがあり調べた▼新聞社をうたい無料で読める文章を発信している自称メディアが増えた。身銭で製作したホームページやフリーペーパーで掲載しているのはまだましで、多いのが無料でアカウントがつくれるインスタやXなどのSNSだ▼お金がかからず誰かが勝手に拡散してくれるのでSNSを利用しているのであろう。たいていは閲覧数を稼ぎ、広告を増やして収入を得るのが目的。使命感や責任感はない。自分の作文で世間の注目を浴び、自己顕示欲を満たす人間もいるようだ▼匿名で実態があいまい。長続きもしない。しかし、炎上をカネに変え、ほくそ笑んでいる人間が発信する悪意に満ちた作文が一部の人の思考を支配し、民主主義の象徴である選挙などにまで影響を及ぼしている。憂いを超え、怒りを感じる▼悪意は心の隙間に入り込みやすいもの。事実を記した記事か、記事とはいえないただの文か。見極める力をつけたいものだ。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    終活準備

    2024年11月21日

     私事で恐縮だが10月末に実父が亡くなった。享年83。亡くなったのが月曜未明だったこともあり、その週は通夜、葬儀・告別式、役所への手続きなどで仕事を休…

    MORE
  • NO IMAGE

    ワーケーション

    2022年04月21日

     コロナ禍で注目されているワーケーション。「Work(ワーク)」と「Vacation(バケーション)」を組み合わせた造語で、観光地やリゾート地などで過…

    MORE
  • NO IMAGE

    外国人材

    2022年11月01日

    10月下旬の日曜。毎年、綾部市サッカー協会の一大行事がある。「市民サッカー大会」だ。出場する選手の年齢層は幅広く、女性や子どもが参加することもある。激…

    MORE
  • NO IMAGE

    免許返納

    2021年12月11日

     11月下旬、大阪狭山市で高齢者が運転する車が暴走し、3人が死傷するという事故が起きた。原因はアクセルとブレーキの踏み間違いとみられ、高齢者に免許の自…

    MORE