北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

美食のまちへ

 過日、宮津市内のホテルで、都市部の著名シェフが丹後の食材で作った新メニューと地酒の組み合わせを楽しむ試食会を取材した。地元の飲食店関係者やメディア、インフルエンサーらが参加。私にもちゃんとした席が用意されており、ほぼフルコースを堪能した▼市が主催した試食会の趣旨は「ガストロノミーツーリズム」の推進。ガストロノミーとはフランス語で「美食学」の意味。その土地の気候風土が生んだ食材、習慣などによって育まれた食を楽しみ、旅することをいう▼狙いは「食」を通じた観光客誘致と農業振興だ。美食とアートのまちとして名高いスペインのバスク地方が先進地で、誘致した星付きレストランが密集する。現在では、スペイン北部の美食都市にならって世界各国の田舎町で「美食×観光」の取り組みが盛んになっている▼試食会では皆、誘客の糸口を確信したはず。シェフの一人は「良い食材だけでなく、へしこなど素晴らしい加工品がここまでそろうことはなかなかない」と話していた。これは北近畿に進出した都市部のシェフが口をそろえていう言葉だ。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    医療ひっ迫

    2021年05月11日

    弊社では朝礼を行っており、毎朝4人が短いスピーチをすることになっている。大型連休明け、6日のスピーチではそれぞれが大型連休の過ごし方について話した。い…

    MORE
  • NO IMAGE

    地方移住

    2025年08月11日

     高校を卒業して都会に出た若者が戻ってこないというのは、北近畿の各自治体が抱える共通の課題。なんとか若者に帰ってきてもらおうと様々な施策を展開している…

    MORE
  • NO IMAGE

    登山

    2023年09月01日

     新型コロナウイルスの5類移行後、富士山は登山者数が急増した。山頂付近では登山者による渋滞が発生し、「マナー違反」も増加している。一方、私がよく登る綾…

    MORE
  • NO IMAGE

    新名所

    2024年08月11日

     舞鶴市の観光施設、舞鶴赤れんがパーク(北吸)の話題が尽きない。現在、本格的なお化け屋敷(18日まで)がオープンしており、家族連れのほか、盆には帰省し…

    MORE