北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

美食のまちへ

 過日、宮津市内のホテルで、都市部の著名シェフが丹後の食材で作った新メニューと地酒の組み合わせを楽しむ試食会を取材した。地元の飲食店関係者やメディア、インフルエンサーらが参加。私にもちゃんとした席が用意されており、ほぼフルコースを堪能した▼市が主催した試食会の趣旨は「ガストロノミーツーリズム」の推進。ガストロノミーとはフランス語で「美食学」の意味。その土地の気候風土が生んだ食材、習慣などによって育まれた食を楽しみ、旅することをいう▼狙いは「食」を通じた観光客誘致と農業振興だ。美食とアートのまちとして名高いスペインのバスク地方が先進地で、誘致した星付きレストランが密集する。現在では、スペイン北部の美食都市にならって世界各国の田舎町で「美食×観光」の取り組みが盛んになっている▼試食会では皆、誘客の糸口を確信したはず。シェフの一人は「良い食材だけでなく、へしこなど素晴らしい加工品がここまでそろうことはなかなかない」と話していた。これは北近畿に進出した都市部のシェフが口をそろえていう言葉だ。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    大切な店

    2020年08月21日

     先月、取材して以来、ずっと行きたかった舞鶴のシネマカフェに行くことができた。目的はジャズピアニストのドキュメンタリー映画。都市部の映画館でしか観られ…

    MORE
  • NO IMAGE

    登山

    2023年09月01日

     新型コロナウイルスの5類移行後、富士山は登山者数が急増した。山頂付近では登山者による渋滞が発生し、「マナー違反」も増加している。一方、私がよく登る綾…

    MORE
  • NO IMAGE

    静かな夏

    2020年09月01日

     立秋も過ぎ、暦の上では秋。まだまだ厳しい暑さが続くが、田んぼの稲穂は黄色く輝き始め、いよいよ秋本番を迎える。スーパーには梨など秋の食材もちらほら並び…

    MORE
  • NO IMAGE

    総裁選

    2025年10月01日

    自民党の総裁選は4日の投開票が近づいてきた。5氏が立候補し、党所属の国会議員と党員・党友が投票する「フルスペック方式」で争われている。9人が立候補して…

    MORE