北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

戦闘なき世界

 2023年の新語・流行語年間大賞は、38年ぶり2度目の日本一に輝いた阪神タイガースの今季のスローガン、優勝を指す「アレ(A.R.E.)」に決まった。梅野隆太郎捕手の戦線離脱後、正捕手としてチームを優勝に導いた坂本誠志郎捕手は養父市出身。日本シリーズでは地元でパブリックビューイングも行われるなど、「熱い戦い」で関西は大いに盛り上がった▼同じ「戦い」でもウクライナとロシア、イスラエルとパレスチナで続く戦闘の様子を画面越しに目にするたび、心が痛くなる。綾部市が2003年から取り組みを始めた中東和平プロジェクトの歓迎式典に、かつて参加したことがある。イスラエルとパレスチナの双方から紛争遺児ら数人ずつが来日し、〝敵同士〟という思いを超えて友情を温め合った。彼ら、彼女らが互いに向ける屈託ない笑顔が、まぶたに焼き付いている。事業がその後も継続しているのは救いだ▼正義は立場によって変わる。しかし戦争は、どの立場の正義のもとであっても許されるものではない。特に罪のない子どもたちが傷つく行為は即刻やめるべきだ。来年は「戦闘」のない一年であってほしいと心から願う。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    免許返納

    2021年12月11日

     11月下旬、大阪狭山市で高齢者が運転する車が暴走し、3人が死傷するという事故が起きた。原因はアクセルとブレーキの踏み間違いとみられ、高齢者に免許の自…

    MORE
  • NO IMAGE

    丹後の麺

    2025年01月21日

     うどん、そば、中華麺―。食材の豊富な丹後では、食品スーパーに並ぶ麺も地元産が多い。丹後では当たり前かもしれないが、綾部市で生まれ育った私にとっては考…

    MORE
  • NO IMAGE

    取材エリア

    2022年02月01日

     昨年末から南但馬(養父市、朝来市)と兵庫丹波(丹波市、丹波篠山市)が私の取材担当エリアになった。1994(平成6)年から始まった記者人生で、これまで…

    MORE
  • NO IMAGE

    特産品

    2021年11月01日

     10月の9日、16日、23日に丹波地域を訪れた。いずれも土曜日。10月の丹波は週末になると黒枝豆や丹波栗などブランド力の高い特産品を求めて多くの人が…

    MORE