北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

平らかな世

 戦国武将の明智光秀を描いたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が終わった。福知山市や丹波市など北近畿にはゆかりの地が多いこともあり、多くの人が関心を寄せていたことだろう▼中でも諸説ある「本能寺の変」がどのように描かれるのかが最大の関心事だったに違いない。平らかな世にするため奔走する織田信長と光秀。最も信頼していた光秀に討たれる信長、共に歩んだ主君を討つ光秀の、なんとも切ないラストシーンが感動的だった▼思い返せば、新型コロナウイルスの影響で放送が延期されるなど、歴代大河ドラマの中でも印象深い作品となったが、ドラマを契機に観光誘客を目指した地元自治体の関係者は苦労されたことだろう。最終回の放送終了後、福知山市が「麒麟ロス後夜祭」と題して行ったオンライン企画で、プロモーションを手掛けた市シティプロモーション担当課長、足立譲治さんの涙に心打たれた▼現代はコロナ禍の真っただ中。人々は厳しい環境下で必死に生き抜いている。時代は違えど、光秀が夢見た「平らかな世」が一日も早く訪れることを願いたい。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    5類1年

    2024年05月01日

     昨年5月8日に新型コロナウイルス感染症が感染症法上の5類に移行されて1年。ほぼ以前の日常生活に戻り、今となっては「あれほどの大騒動が必要だったのか」…

    MORE
  • NO IMAGE

    無投票

    2023年04月11日

     統一地方選の道府県議選は9日に投開票が行われた。今回は定数を超える候補者がない無投票の選挙区が多いことが全国的な話題となったが、北近畿でも京都府議選…

    MORE
  • NO IMAGE

    年末年始

    2021年01月21日

     本日付5面に掲載の年末年始の鉄道と道路の利用状況は、前年を大きく下回り例年にない落ち込みとなった。やはり新型コロナウイルスの影響は大きく、多くの人が…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナ禍の災害

    2020年07月11日

     九州地方などを襲った記録的な大雨は各地で河川の氾濫を引き起こし、多くの死傷者を出している。北近畿でも死者を出した2年前の7月豪雨は記憶に新しい。近年…

    MORE