北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

少ない若者

 先日、私が所属する綾部市消防団で「団長点検市長査閲」があった。市内の全分団が集まり、日頃の訓練の成果を披露する今年度で最大の行事だ。集まった団員は500人超。少子高齢化が進行しているので当然のことかもしれないが、「若い団員が少ない」という印象を持った▼入団した20代の頃、同じ部に所属する同級生の団員とは共通する認識があった。「30代で退団したい」。当時、部内の団員は30代が中心で、40歳前後でやめる人が多かった。ただ、消防団の機能を維持するには一定の人数が必要。退団するには、後輩となる団員が入団しなければならない▼ところが、地元に若者は少ない。団員の確保は難しく、結局は40代になっても現役の団員のままだ。他の部も同じ傾向にあり、団員がなかなか退団できず平均年齢は着々と上がっている。以前は当たり前のようにいた20代の団員が珍しい存在になった▼企業においても、若い人材は貴重になりつつある。事業を存続していくには利益だけでなく人材確保も欠かせないので、ヒントとなり得る記事を書いていきたい。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    総裁選

    2025年10月01日

    自民党の総裁選は4日の投開票が近づいてきた。5氏が立候補し、党所属の国会議員と党員・党友が投票する「フルスペック方式」で争われている。9人が立候補して…

    MORE
  • NO IMAGE

    ローカルフォト

    2021年03月11日

    まちの隠れた産業やそれに携わる人をカメラに収め、撮った写真を地域内外に発信する「ローカルフォト」。2月の冬日和、宮津で地元写真家らによる、このローカル…

    MORE
  • NO IMAGE

    副首都

    2025年08月21日

     取材先には車で向かう。7月30日朝もいつものように車に乗り込んだ。エンジンをかけるとタッチパネルのモニターが点灯し、同期しているスマホからの音楽が流…

    MORE
  • NO IMAGE

    実りの秋

    2025年09月21日

     実りの秋となり、新米やサンマ、梨、ブドウなど秋の味覚が食品スーパーの店頭に並び始めた。近年は不漁で価格が高騰していたサンマは、豊漁のため1匹200円…

    MORE