北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

家飲み

 本日付4面で㈱丹後王国ブルワリー(京丹後市)のクラフトビールの事業を紹介した。新型コロナウイルスの影響で飲食店向けの販売は低調に推移しているが、「家飲み」の需要により製造量は増えているという。ビール業界では家庭用サーバーが登場するなど、消費者が自宅でビールを楽しむ動きが広がっている▼コロナ禍で飲食店は営業時間やアルコール提供などで制約を受けている。利用しづらくなり、「外飲み」の機会がなくなったという人が多いのではないだろうか。私はもっぱら家飲みになった。暑くなってきた最近では、特にビールがおいしい。外で飲まなくなった分、自宅でゴクゴクと流し込む▼一方、ビールとは対照的に、日本酒の事業者からは「厳しい」という声が上がる。確かに新型コロナが広がってからは、飲食店や小売店で「争奪戦」になっていたような人気商品が店頭に残るようになった▼日本酒も好きな私は、ここぞとばかりに人気商品を購入した。ロックと相性が良い夏向けの酒だ。一升瓶なので量は十分。今晩も飲んで日本酒業界を応援する。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    雪予報

    2025年02月03日

     寒さが厳しさを増すこの季節。北近畿で営業する観光事業者を悩ませるのは天気予報の雪マークだ。雪マークが出ると週末でもぱたっと客足が途絶えるという▼こう…

    MORE
  • NO IMAGE

    スポーツ

    2023年06月11日

     先日、福知山市内であったフットサルの大会に出場した。見た感じでは参加者の年代は20~50代くらいだっただろうか。外国出身者もいた。年齢や国籍の異なる…

    MORE
  • NO IMAGE

    新規事業

    2022年06月11日

     最近、新規開店や新規事業の取材が増えた気がする。コロナ禍によって、ここ2年余りは多くの人が身をひそめるようにして事業活動をしていた印象だったが、いよ…

    MORE
  • NO IMAGE

    未知の食

    2021年08月21日

     取材をきっかけに、これまで知らなかったものに巡り合うことがある。本日付7面で紹介した京丹後市のハンバーガー店「Side Deli Soel(サイドデ…

    MORE