北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

外国人材

10月下旬の日曜。毎年、綾部市サッカー協会の一大行事がある。「市民サッカー大会」だ。出場する選手の年齢層は幅広く、女性や子どもが参加することもある。激しさは控えめで、ほど良いゆるい雰囲気の中で参加者がサッカーを楽しむ。数年前に協会理事に就き、運営に携わるようになった▼本来、サッカーは11人制だが、人数をそろえやすいように大会は8人制で試合を行い、地元の企業や友人同士で集まったチームが参加する。今年は5チームの参加があり、うち2チームは外国出身の若者たち。ほかのチームは年代が高めなので、若い彼らがいることで大会に活気が出た▼北近畿の他市町と同様に綾部市も人口減少が進行しており、8人以上が集まってチームをつくることは年々、難しくなってきている。もし外国出身者の参加がなければ、今年は3チームでの大会となり物足りなさがあったはずだ▼少子高齢化で地方の若者は減っている。事業所が外国人材で労働力を確保する動きがあるが、地域の行事などを存続していくためにも彼らは欠かせない存在になりつつあると感じた。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    クラフトビール

    2024年04月21日

    満開を迎えた桜もあっという間に葉桜となり、初夏の陽気がただよい始めた。温暖化の影響か近年は春と秋の期間が短く、夏が長い。しかも最高気温が35度を超える…

    MORE
  • NO IMAGE

    台風7号

    2023年09月21日

     各地で猛威を振るった8月の台風7号は北近畿の各地でも甚大な被害をもたらし、綾部市で発生した大規模な土砂崩れは全国に報じられた▼8月14日深夜から15…

    MORE
  • NO IMAGE

    新時代

    2023年04月01日

     2022年度の終わりは6年ぶりにワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催され、侍ジャパンが球史に残る活躍をし、日本が野球一色に染まった。M…

    MORE
  • NO IMAGE

    誘客プラン

    2023年08月01日

     府県の枠を越えて舞鶴市と高浜町が観光誘客などで連携することになり6月、両市町の首長が同市内でアクションプランを発表した。今後3年間の取り組みをまとめ…

    MORE