北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

変化

 綾部市の花火大会「あやべ水無月まつり」が7月23日、3年ぶりに開催される予定だ。今年は新型コロナウイルスの感染拡大により中止されていたイベントや行事が再開される流れにあり、新型コロナによって失われた「当たり前のこと」が徐々に戻ってきつつある▼個人的にはコロナ禍でいろいろなことを自粛してきた。行きたい所があっても人が多そうであれば我慢し、飲み会の参加も控えた。「ウィズコロナ」の動きが本格化していくこれからは、世の中の動きに合わせながら自粛を緩和していくつもりだ▼水無月まつりも楽しみにしているが、感染対策があるので規模の縮小や内容の変更はやむを得ない。再開が予定されているほかのイベントなども同様で、まだ「コロナ前と同様」というわけにはいかない。以前のように戻りながらも変化が必要だ▼新型コロナの感染が広がってからは、オンライン取材をする機会も出てきた。理想は対面での取材だが、取材先と都合が合わない場合などには便利だ。日常を取り戻しつつ世の中の変化を受け入れ、ウィズコロナに対応していきたい。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    元日の休業

    2024年01月11日

     新型コロナウイルスの5類移行後、初めての年末年始。どこもかしこも人が多く、「コロナ禍は終わった」と思えた。そして、もう一つ変化を感じたことがある。普…

    MORE
  • NO IMAGE

    アーティスト

    2021年04月21日

     音楽やダンスなどの舞台芸術が好きで、少し前まではよくホールに足を運んでいた。しかし、コロナで全てが変わってしまった▼昨年は多くのホールや劇場が閉鎖さ…

    MORE
  • NO IMAGE

    給付金

    2020年08月01日

     「掲載されていた美術館に行った」「夏休みにあの博物館に出かけようかと思っている」―。うれしいことに7月21日付の弊紙を見た知り合いの読者からこのよう…

    MORE
  • NO IMAGE

    熱中症対策

    2025年06月21日

     まだ6月で梅雨入りしたばかりだというのに、各地で真夏日や猛暑日が続き、夏のような気候が続いている。こうなると心配になるのが熱中症。今年はこの熱中症に…

    MORE