北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

団員確保

「40歳までにはやめたいな」。地元の綾部市消防団に入団した20代の頃、同じ部に所属する同級生と話していた。当時、部内で40代の団員はわずか。だいたいは30代で退団していた。ただ、これは入団者がいたからできた。地域で若者が減っている中、これまで通り団員の確保ができるかは不透明だった▼あれから20年。40代になった今なお、現役の消防団員だ。所属する部は平均年齢が40歳を超え、20代の団員はゼロになった。なかなか入団がないので、年齢を重ねても続けざるを得ない。当時に想像していた以上に、人がいなくなっている▼一方、毎年10月に綾部市内で開かれる「市民サッカー大会」。人口減少が進行していても、参加チーム数は横ばいだ。ただし、参加者には大きな変化がある。外国出身者が増えているのだ。今年は出場した6チームのうち半数が、海外から来た若者で構成するチームだった▼若者がいなくなった分、企業が外国人材で労働力を確保する地域の実情が現れている。維持が難しくなってきた消防団も、外国人材を頼る時代がやってくるのだろうか。 〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    オーバーツーリズム

    2025年05月01日

     インバウンドの急増で、日本の歓楽街や観光地がにぎわいを見せている。私が取材を受け持つ伊根町でも観光客が過去最高の年40万人を超えたという。舟屋が並ぶ…

    MORE
  • NO IMAGE

    酒蔵巡り

    2021年06月21日

    以前から外で酒を楽しむタイプではなかったが、コロナ禍となってからは飲み会もなくなり、家飲みが主流となった。酒はそれほど強くないので週末にたしなむ程度だ…

    MORE
  • NO IMAGE

    適正な価格

    2024年09月11日

     「えっ、そんなに買っていないのに」。いつも仕事帰りに立ち寄る食品スーパーで、レジでの金額に驚くことが多くなった。買う商品は変わっていない。これまで通…

    MORE
  • NO IMAGE

    丹後の麺

    2025年01月21日

     うどん、そば、中華麺―。食材の豊富な丹後では、食品スーパーに並ぶ麺も地元産が多い。丹後では当たり前かもしれないが、綾部市で生まれ育った私にとっては考…

    MORE