北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

マラソン

 14日にあった「舞鶴赤れんがハーフマラソン」に初出場した。毎年、11月23日に開かれる「福知山マラソン」を走っているので、フルマラソンに向けた練習にもちょうど良い。以前から興味はあったものの、行事が多い10月は予定が埋まりがちで出場できていなかった▼JR東舞鶴駅から会場の「舞鶴赤れんがパーク」に向かって歩くと、道中にはレトロな「北吸トンネル」を通る。スタートを待つ間も、目前には赤れんが倉庫群と海。走り始めると、海上自衛隊舞鶴航空基地に入っていく。舞鶴らしさが感じられ、非日常的な体験もできた。ランナーに好評なのだろう。3千人の定員は埋まっていた▼一方、福知山マラソンは定員割れが続く。かつては1万人規模の大会だったが、2022年以降はエントリー数が約3500人にまで激減。存続が危うくなり、魅力向上の工夫がされている▼今年は福知山城の近くを走るコースに変更され、完走者だけが入手できる「フィニッシャーTシャツ」は地元出身の千原ジュニアさんがデザインした。これまでと違った感じになりそうで楽しみだ。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    緊急時の備えを

    2022年01月21日

     今月に入り新型コロナウイルスのオミクロン株の感染が急激に拡大し、北近畿でも連日のように多くの感染者を出している。従来と比べ症状が比較的軽いと言われて…

    MORE
  • NO IMAGE

    ブルーインパルス

    2023年12月01日

     宮津市で、航空自衛隊のアクロバット飛行チーム「ブルーインパルス」を誘致する委員会が発足した=詳報は12月1号1面で。展示飛行を、来年に開催する市制施…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナと地方

    2021年06月01日

     「大変疲弊している。雇用調整助成金の給付延長をお願いしたい。Go Toトラベルも早期に実施してほしい」。ゴールデンウィークが明けた5月10日、宮津で…

    MORE
  • NO IMAGE

    THE MATCH

    2022年07月01日

    6月19日に東京で開催された格闘技イベント「THE MATCH」をペイパー・パー・ビュー(PPV)で観戦した。視聴する番組ごとに支払う方式は日本では浸…

    MORE