北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

コロナの影響

 本日付5面には、北近畿に本店を置く3信用金庫が行った4―6月期の景況調査の記事を掲載した。府北部、但馬、兵庫丹波のいずれの地域も急激に落ち込んだ。また公益財団法人京都産業21が府北部の機械金属業を対象に行った調査(1日付で既報)でも、同期は大幅な悪化となっている。新型コロナウイルスの影響が、様々な業種で現れてきた▼感染が広がってきた2~3月ごろは、飲食や観光の分野で打撃を受ける事業者が目立った。各業種の団体などに影響を尋ねてみたが、その頃は製造業への影響は今ほど大きくなかった▼状況が変わったのは4月以降。自動車メーカーから部品の受注が激減し、取材先で「厳しい」という声を耳にすることが増えた。また、丹後織物工業組合の白生地生産量(本日付5面に記事を掲載)は6月以降、前年同月比6割超の減少で推移している▼新型コロナの収束時期は見通せないが、一部の事業者は新たな分野で活路を見いだそうと動き始めている。北近畿全域をエリアとする唯一の地方経済新聞として、できる限り紹介していきたい。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    選挙の秋

    2024年10月11日

     過去最多9人の候補者による自民党総裁選は石破茂氏が勝利し、1日召集の臨時国会で第102代首相に指名された。鳥取県選出では初、五畿七道の一つ山陰道に該…

    MORE
  • NO IMAGE

    GW

    2022年05月11日

    今年のゴールデンウィーク(GW)は3年ぶりに、新型コロナウイルス対策に伴う行動制限がなかった。全国各地の行楽地は多くの人でにぎわい、一昨年、昨年から状…

    MORE
  • NO IMAGE

    ドローン

    2023年05月22日

     先日から立て続けにドローンを活用した取り組みを取材した。1件はフードデリバリー、もう1件は稚鮎を食べるカワウの撃退だ。近年は北近畿でもドローン関連の…

    MORE
  • NO IMAGE

    サウナ難民

    2023年07月11日

     綾部市で2つの入浴施設が先月末で営業を終了した。一つは市内唯一の銭湯で、もう一つは温泉。常連とまではいかないものの、両施設とも利用することがあっただ…

    MORE