北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

オープンファクトリー

 鞄関連事業者の生産現場などを見学するオープンファクトリーイベントが豊岡市で初めて行われた。市内だけでなく県内外から2日間で約200人が参加。普段は見ることができない鞄製造の様子を見たり、革小物づくりなどを楽しんだりした▼ものづくり現場を公開するオープンファクトリーは近年、全国各地で開催されており、企業の単独開催だけでなく、産業集積する地域内の複数の企業が一緒に行う地域一体型の取り組みも進んでいる。今回の豊岡も地域一体型で、北近畿ではこれまでに京丹後市などでも行われたことがある▼オープンファクトリーは単に製造現場を公開して地域住民らに事業内容を知ってもらうだけでなく、取引機会の拡大や産業観光としての要素も強い。子どもたちに地元企業を知ってもらうことで将来の担い手育成にもつながる可能性がある▼豊岡でのイベント初日、ものづくり現場を訪れた参加者らが担当者の説明を聞きながら熱心に見学する様子が印象的だった。受け入れ側の苦労はあると思うが、今後も北近畿でこうした機会が増えることを期待したい。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    大手

    2024年07月01日

     5~6月、私が住む舞鶴市内で全国展開する大手の飲食店、小売店の進出が相次いだ。回転ずしの「はま寿司」、ファストフードの「マクドナルド」、衣料雑貨の「…

    MORE
  • NO IMAGE

    少ない若者

    2024年06月21日

     先日、私が所属する綾部市消防団で「団長点検市長査閲」があった。市内の全分団が集まり、日頃の訓練の成果を披露する今年度で最大の行事だ。集まった団員は5…

    MORE
  • NO IMAGE

    大河の再開

    2020年09月11日

     8月30日、6月から放送を休止していたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が再開された。明智光秀の元を細川幽斎が訪ねる場面からで、光秀の次女である…

    MORE
  • NO IMAGE

    静かな夏

    2020年09月01日

     立秋も過ぎ、暦の上では秋。まだまだ厳しい暑さが続くが、田んぼの稲穂は黄色く輝き始め、いよいよ秋本番を迎える。スーパーには梨など秋の食材もちらほら並び…

    MORE