北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ごほうび

 毎年、11月23日に開かれる「福知山マラソン」。2010年から毎回、出場している。今年は地元の食の魅力を発信するイベント「Farmers Tables」とのコラボレーションにより、コース上のエイドステーションで出店者のメニューが振る舞われた▼事前にメニューはチェックしていた。個人的な好みで目を付けたのがローストビーフとプリン。対象となるエイドステーションは31㌔と35㌔の地点にある。コースの終盤に位置しており、「到達が遅くなれば、なくなってしまうのでは」という心配があった▼出場回数はそれなりに多いものの、「なんとか完走できる」というレベル。今回は「肉とプリン」を目指し、これまでにないくらい速いペースで走った。中間地点までのタイムは、10月に出場した「舞鶴赤れんがハーフマラソン」を上回るほどだった▼目当てのエイドステーションでは、ローストビーフもプリンも十分にあった。おいしくて何度もおかわりをしてしまったが、ゴール時のタイムは自己ベストを大幅に更新。人は「ごほうび」があると頑張れることを実感した。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    大手

    2024年07月01日

     5~6月、私が住む舞鶴市内で全国展開する大手の飲食店、小売店の進出が相次いだ。回転ずしの「はま寿司」、ファストフードの「マクドナルド」、衣料雑貨の「…

    MORE
  • NO IMAGE

    登山

    2023年09月01日

     新型コロナウイルスの5類移行後、富士山は登山者数が急増した。山頂付近では登山者による渋滞が発生し、「マナー違反」も増加している。一方、私がよく登る綾…

    MORE
  • NO IMAGE

    市長選

    2021年05月01日

     任期満了に伴う豊岡市長選が4月25日に投開票され、新人で元市議会議長の関貫久仁郎氏が初当選を果たした。現職の中貝宗治氏が進めた「演劇のまちづくり」の…

    MORE
  • NO IMAGE

    大河の再開

    2020年09月11日

     8月30日、6月から放送を休止していたNHKの大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が再開された。明智光秀の元を細川幽斎が訪ねる場面からで、光秀の次女である…

    MORE