北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

POPコン

 東舞鶴の中心市街地で営業する小さな食品スーパー「旬工房五条店」で、地元高校生と来店客を巻き込んだ新しい取り組みが始まった。今号の1面に詳報を掲載している「高校生POPコンテスト」だ▼市内3校に通う高校生がデザインしたPOPが店の売り場に並び、買い物の帰りに気に入った作品を選んで投票するというもの。POPは25枚あり、道の駅に掲示しているような完成度の高い作品もある。店に足を運び、売り場の雰囲気を確かめてからPOP作りに取り組んだ熱心な生徒もいたという▼POPは店の販促物と混在して売り場にちりばめられており、後で学生の作品と知って驚くようなものもある。店の人が言うように、POPをみつける楽しみもある▼舞鶴商工会議所からお声がけ頂き、弊紙もPOPの審査をし、ささやかな賞も用意した。新聞に触れてもらう機会にもなればと思う▼店はJR東舞鶴駅前に広がる商店街の中心地にあり、この機会に商店街を散策し、買い物がてら立ち寄ってみてはいかがだろうか。多くの投票は、かかわった高校生の励みにもなる。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    観光公害

    2024年07月21日

    最近はオーバーツーリズムといった方が通りはいいかもしれない観光公害。過度な観光客の集中によって引き起こされる観光地への負荷のことだが、特に大都市圏の有…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナ禍のビジネス

    2021年03月21日

     新型コロナウイルスの国内感染が始まって1年余り。感染拡大に伴う旅行需要や外食需要の落ち込みで宿泊施設や飲食店を中心に今も厳しい状況が続く。一方で、こ…

    MORE
  • NO IMAGE

    マラソン

    2024年10月21日

     14日にあった「舞鶴赤れんがハーフマラソン」に初出場した。毎年、11月23日に開かれる「福知山マラソン」を走っているので、フルマラソンに向けた練習に…

    MORE
  • NO IMAGE

    記事とは

    2025年06月11日

     広辞苑によると、「記事」とは「事実を書き記すこと。また(新聞や雑誌などに載る)その文章。記実」とある。最近、憂いを感じていることがあり調べた▼新聞社…

    MORE