北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

note

お気づきの読者がどれだけいらっしゃるか分からないが小紙では昨年9月から、メディアプラットフォーム「note(ノート)」で記事の配信を始めた。毎回20本前後ある一般記事を掲載している。無料で見られるのは見出しと写真の一部のみで、全文を読むには有料(1回の発行分を全部読めて税込み330円)となる▼一方で紙面では主に6、7面で取り扱っているデータ記事や建築確認申請、倒産情報のほか、社外の専門家から寄せられているコラム、広告などは配信していない。このため、新聞の代わりというよりはデジタルを使って新聞を補完するものとして活用してもらえればと思っている▼具体的には、配信を始めた昨年9月以降の一般記事の見出しについてはネットで検索可能なことから、「あの記事はいつ掲載されていたかな」と新聞をめくらなくても探し出すことができる▼今のところ需要がどの程度あるかは未知数だが、新聞のデジタル配信は配信数を積み上げ、継続することがきもだと思っている。また、今後も様々な形でデジタル化を検討していきたい。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    免許返納

    2021年12月11日

     11月下旬、大阪狭山市で高齢者が運転する車が暴走し、3人が死傷するという事故が起きた。原因はアクセルとブレーキの踏み間違いとみられ、高齢者に免許の自…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナ前へ

    2022年12月21日

     今年も残すところあとわずか。振り返ると、「3年ぶり」という言葉をよく耳にした。新型コロナウイルスの感染拡大から3年。感染対策と社会経済活動を両立する…

    MORE
  • NO IMAGE

    禍を福に

    2025年03月03日

    「禍を転じて福となす」。私にとってこのことわざは、花粉症が当てはまる。苦しさから逃れようと、あれこれと講じた対策の一つに食生活の改善がある。花粉症シー…

    MORE
  • NO IMAGE

    魅力発信を

    2025年04月01日

     大阪市の夢洲を舞台にした大阪・関西万博の開幕まで2週間を切った。パビリオンの建設工事の遅れを始め、前売り券の販売不振や運営側の人手不足など様々な課題…

    MORE