北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

終活準備

 私事で恐縮だが10月末に実父が亡くなった。享年83。亡くなったのが月曜未明だったこともあり、その週は通夜、葬儀・告別式、役所への手続きなどで仕事を休ませてもらった▼役所への届け出はこれまで様々な方から「大変だ」と聞いていたので身構えて行ったが思ったほどではなく、市職員の方々も親切に対応してくださって半日程度で終わった▼年金事務所の手続きは郵送でのやり取りで終わりそう。金融機関の手続きは必要な関係書類が自宅に届き始めており、不動産登記もその後にする予定なので原稿執筆時点ではよく分からない▼ただ父はクレジットカードを持たず、SNSもしておらず、デジタル機器といえば通話メインのスマホ程度という簡素な生活をしていたため、面倒なことは少ないのではないか▼ひるがえって私自身はどうか。年会費無料だからと勧められるまま入会したものの使っていないクレジットカード、様々なSNSや〇〇ペイ、ネット銀行を始めとする様々なアカウント…。自分で整理するのも憂鬱になる。終活をするための準備が早めに必要かもしれない。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    特産品

    2021年11月01日

     10月の9日、16日、23日に丹波地域を訪れた。いずれも土曜日。10月の丹波は週末になると黒枝豆や丹波栗などブランド力の高い特産品を求めて多くの人が…

    MORE
  • NO IMAGE

    アーティスト

    2021年04月21日

     音楽やダンスなどの舞台芸術が好きで、少し前まではよくホールに足を運んでいた。しかし、コロナで全てが変わってしまった▼昨年は多くのホールや劇場が閉鎖さ…

    MORE
  • NO IMAGE

    卯年

    2023年01月11日

     3年ぶりに行動制限がなかった正月休みは例年より暖かく、穏やかに過ごせた。卯年は芽を出した植物が育ち、茎や葉が大きくなる時期で目に見えて大きく成長する…

    MORE
  • NO IMAGE

    コロナ前へ

    2022年12月21日

     今年も残すところあとわずか。振り返ると、「3年ぶり」という言葉をよく耳にした。新型コロナウイルスの感染拡大から3年。感染対策と社会経済活動を両立する…

    MORE