北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

終活準備

 私事で恐縮だが10月末に実父が亡くなった。享年83。亡くなったのが月曜未明だったこともあり、その週は通夜、葬儀・告別式、役所への手続きなどで仕事を休ませてもらった▼役所への届け出はこれまで様々な方から「大変だ」と聞いていたので身構えて行ったが思ったほどではなく、市職員の方々も親切に対応してくださって半日程度で終わった▼年金事務所の手続きは郵送でのやり取りで終わりそう。金融機関の手続きは必要な関係書類が自宅に届き始めており、不動産登記もその後にする予定なので原稿執筆時点ではよく分からない▼ただ父はクレジットカードを持たず、SNSもしておらず、デジタル機器といえば通話メインのスマホ程度という簡素な生活をしていたため、面倒なことは少ないのではないか▼ひるがえって私自身はどうか。年会費無料だからと勧められるまま入会したものの使っていないクレジットカード、様々なSNSや〇〇ペイ、ネット銀行を始めとする様々なアカウント…。自分で整理するのも憂鬱になる。終活をするための準備が早めに必要かもしれない。〔四方〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    積み重ね

    2025年07月01日

     北近畿経済新聞で掲載している一般記事をネットのメディアプラットフォーム「note(ノート)」で配信する取り組みを始めたのが2023年9月。有料だが、…

    MORE
  • NO IMAGE

    記事とは

    2025年06月11日

     広辞苑によると、「記事」とは「事実を書き記すこと。また(新聞や雑誌などに載る)その文章。記実」とある。最近、憂いを感じていることがあり調べた▼新聞社…

    MORE
  • NO IMAGE

    BCP演習

    2024年11月11日

     毎年のように発生する大規模災害、世界中を巻き込んだ新型コロナウイルス感染拡大のような緊急事態が発生した際、企業はどう対応すべきなのか。先日、福知山で…

    MORE
  • NO IMAGE

    スライド

    2021年10月11日

     東京五輪の開催に伴い、今年は3つの祝日がスライドしている。10月11日のきょうは本来「スポーツの日」。だが五輪の開会式当日に移動したため、今月は祝日…

    MORE