北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

平らかな世

 戦国武将の明智光秀を描いたNHK大河ドラマ「麒麟がくる」の放送が終わった。福知山市や丹波市など北近畿にはゆかりの地が多いこともあり、多くの人が関心を寄せていたことだろう▼中でも諸説ある「本能寺の変」がどのように描かれるのかが最大の関心事だったに違いない。平らかな世にするため奔走する織田信長と光秀。最も信頼していた光秀に討たれる信長、共に歩んだ主君を討つ光秀の、なんとも切ないラストシーンが感動的だった▼思い返せば、新型コロナウイルスの影響で放送が延期されるなど、歴代大河ドラマの中でも印象深い作品となったが、ドラマを契機に観光誘客を目指した地元自治体の関係者は苦労されたことだろう。最終回の放送終了後、福知山市が「麒麟ロス後夜祭」と題して行ったオンライン企画で、プロモーションを手掛けた市シティプロモーション担当課長、足立譲治さんの涙に心打たれた▼現代はコロナ禍の真っただ中。人々は厳しい環境下で必死に生き抜いている。時代は違えど、光秀が夢見た「平らかな世」が一日も早く訪れることを願いたい。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    人材確保

    2024年05月11日

     「若い人がすぐに仕事を辞める」。最近、こんなことをよく聞くようになった。北近畿でも、今年の4月から働き始めた新入社員や職員がゴールデンウイーク前に退…

    MORE
  • NO IMAGE

    クラフトビール

    2024年04月21日

    満開を迎えた桜もあっという間に葉桜となり、初夏の陽気がただよい始めた。温暖化の影響か近年は春と秋の期間が短く、夏が長い。しかも最高気温が35度を超える…

    MORE
  • NO IMAGE

    静かな夏

    2020年09月01日

     立秋も過ぎ、暦の上では秋。まだまだ厳しい暑さが続くが、田んぼの稲穂は黄色く輝き始め、いよいよ秋本番を迎える。スーパーには梨など秋の食材もちらほら並び…

    MORE
  • NO IMAGE

    赤れんが

    2023年02月21日

     最近、取材で膝を打つ思いをした。舞鶴市の舞鶴赤れんがパークに完成したシェアオフィスに入居したIT企業の社長の言葉だ▼東京都に本社を置く、その企業は西…

    MORE