北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

専門店

 最近、専門店のありがたみを続けざまに感じた。お気に入りのサングラスのパッド部分が折れてしまい、ネットで買った品なので、迷ったあげく東舞鶴の眼鏡店に行き、「あのー、ここで買ったものではなく、申し訳ないのですが…」と修理ができるかどうか尋ねた▼すると、「すぐに直せます」と快く引き受けてくださり、これぐらいならお代も結構ですとのこと。何度もお礼をし、店をあとにした▼また、違う日には大切なシルバーのネックレスが切れてしまった。高価な品なのでこれこそ、どうしても元に戻したい。そのシルバーを扱う京都市内の店まで行って修理可能かどうかを聞くと「メーカーに送って判断し、可能であれば見積りが出る」との回答。そのメーカーはメキシコにある。今度こそ買い替えかとあきらめた▼帰り道、駄目もとで中舞鶴のジュエリー店に足を運び、また「ここで買ったものではないのですが…」。すると「数千円で直せると思います」との答えが返ってきた。灯台下暗し。どちらも丁寧に対応して頂き、懐の深い専門店があるありがたみをつくづく感じた。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    中食

    2021年12月21日

     新型コロナウイルスの感染が広がってから外食の需要が縮小した一方、持ち帰りや宅配による「中食」の市場が拡大した。感染が急増した昨年の今ごろは、中止にな…

    MORE
  • NO IMAGE

    新名所

    2024年08月11日

     舞鶴市の観光施設、舞鶴赤れんがパーク(北吸)の話題が尽きない。現在、本格的なお化け屋敷(18日まで)がオープンしており、家族連れのほか、盆には帰省し…

    MORE
  • NO IMAGE

    ローカルフォト

    2021年03月11日

    まちの隠れた産業やそれに携わる人をカメラに収め、撮った写真を地域内外に発信する「ローカルフォト」。2月の冬日和、宮津で地元写真家らによる、このローカル…

    MORE
  • NO IMAGE

    高温続き

    2024年11月01日

     30度近い気温もようやく下がり、過ごしやすくなった。カレンダーをみると冬の手前の11月。やはりこの気温の高さは異常だ▼気象庁によると、今夏の気温は全…

    MORE