北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

大手

 5~6月、私が住む舞鶴市内で全国展開する大手の飲食店、小売店の進出が相次いだ。回転ずしの「はま寿司」、ファストフードの「マクドナルド」、衣料雑貨の「無印良品」だ▼西舞鶴のマクドナルドは再進出だが、地域住民が待ち望んでいた店。開業日の早朝から車の列ができていた▼期待は弊紙の公式ホームページでも確認できる。主な記事の序文を公開しているほか、記事の閲覧ランキングも紹介している。ランキングでは前述の店、そして豊岡のスターバックスの出店計画の記事が常にベスト5に入っており、ネットをよくみる若い層からの関心の高さがうかがえる▼6月の休日、東舞鶴の商業施設にオープンした無印良品に足を運んでみた。思っていたよりも売り場が広く、品ぞろえが豊富。店の景色が一変し、インパクトは大だった▼買い回りを楽しむ若い夫婦や学生らであふれていたが、見慣れない食品を熱心にみてまわるお年寄りの姿が印象に残った。知名度やブランド力に頼らず、絶えず売り場を進化させてきた企業側の努力が垣間見える。次はゆっくり観察してみたい。 〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    丹後の麺

    2025年01月21日

     うどん、そば、中華麺―。食材の豊富な丹後では、食品スーパーに並ぶ麺も地元産が多い。丹後では当たり前かもしれないが、綾部市で生まれ育った私にとっては考…

    MORE
  • NO IMAGE

    代配

    2024年09月01日

     お盆期間中、僚紙「あやべ市民新聞」の配達を手伝った。通常の配達員さんが病気や冠婚葬祭などで都合が悪く配達できない時に、代わりに社員らで新聞を配ること…

    MORE
  • NO IMAGE

    酒蔵巡り

    2021年06月21日

    以前から外で酒を楽しむタイプではなかったが、コロナ禍となってからは飲み会もなくなり、家飲みが主流となった。酒はそれほど強くないので週末にたしなむ程度だ…

    MORE
  • NO IMAGE

    活気の火種

    2021年09月01日

     8月初旬、せめてもの夏休みの思い出をと家族で「宮津天橋立エール花火」を観に行った。コロナ禍で打撃を受けている宮津市の観光業を盛り上げようと昨年の夏か…

    MORE