北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

中食

 新型コロナウイルスの感染が広がってから外食の需要が縮小した一方、持ち帰りや宅配による「中食」の市場が拡大した。感染が急増した昨年の今ごろは、中止になった忘年会の代わりに中食で〝おうち居酒屋〟を楽しんだ人も多かったのではないだろうか。私も、コロナ禍で中食の魅力を知った一人だ▼そんな中食の需要を狙ったのが、1面の記事で紹介した居酒屋の自動販売機。取材のついでに親鶏の炭火焼きを購入した。自宅で食べると、まさに「店の味」。缶ビールがあっという間になくなった。こんな良いものが自販機でいつでも買えるのだから、人気は出るだろう▼自販機を設置した店主の公手弥さん(59)によると「売れ行きは予想以上」。だが成長が期待できる新事業であるものの、素直に喜べない面もある。「本当は店に来てもらいたい」。望むのは、客でにぎわう本来の居酒屋の姿だ▼そういえば、コロナ前のように大勢でわいわいガヤガヤと飲むことがなくなった。外食には人との交流や出会いなど、中食にはない良さがある。来年こそは気兼ねなく外食したい。〔樋口〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    動画

    2022年05月01日

    初めて「動画」の撮影と編集をやってみた。といっても、内容は大したことはない。写真だけでは良さが伝わりにくい取材先をスマホで動画撮影。パソコンの編集ソフ…

    MORE
  • NO IMAGE

    無投票

    2023年04月11日

     統一地方選の道府県議選は9日に投開票が行われた。今回は定数を超える候補者がない無投票の選挙区が多いことが全国的な話題となったが、北近畿でも京都府議選…

    MORE
  • NO IMAGE

    タイパ

    2023年04月21日

     タイムパフォーマンス、略して「タイパ」というらしい。日本語でいうと時間対効果。かけた時間に対してどれだけの効果があったか、どれだけ満足感を得られたか…

    MORE
  • NO IMAGE

    ネット戦略

    2024年07月11日

     7日に投開票された東京都知事選は現職の小池百合子氏の当選という結果に終わった。投票率が前回を上回ったのは、前参議院議員の蓮舫氏や前広島県安芸高田市長…

    MORE