北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

ネット戦略

 7日に投開票された東京都知事選は現職の小池百合子氏の当選という結果に終わった。投票率が前回を上回ったのは、前参議院議員の蓮舫氏や前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏ら対抗馬が注目されたことによるものだ▼政党の応援を受けて票を集めた小池氏や蓮舫氏に対し、石丸氏は東京から地方を活性化するという新しい視点で経済再建を訴え、YouTubeなどのSNSで支持を訴えた▼その結果、291万票余りを獲得した小池氏に対し、次点の石丸氏が165万票と健闘したのはネット戦略により無党派の若い世代の票を獲得できたことが大きい▼インターネットでの選挙運動が解禁されたのは2013年。それ以降、選挙では候補者がSNSを活用してきたが、その効果は分かりづらかった▼しかし、今回はネット戦略の効果が石丸氏の得票数にはっきりと表れた。もちろん、悪政をただすヒーローのような言動に共感した都民が多かったこともあるかもしれないが、ネット戦略が成功した事例の一つとして、今後の選挙運動のやり方が見直されるきっかけになるかもしれない。〔岡田〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    マスク

    2023年03月11日

    13日からマスクの着用が「個人の判断」にゆだねられる。新型コロナウイルス感染症(『コロナ2019』という名称に変わるらしい)が5類に移行される5月8日…

    MORE
  • NO IMAGE

    大手

    2024年07月01日

     5~6月、私が住む舞鶴市内で全国展開する大手の飲食店、小売店の進出が相次いだ。回転ずしの「はま寿司」、ファストフードの「マクドナルド」、衣料雑貨の「…

    MORE
  • NO IMAGE

    アーティスト

    2021年04月21日

     音楽やダンスなどの舞台芸術が好きで、少し前まではよくホールに足を運んでいた。しかし、コロナで全てが変わってしまった▼昨年は多くのホールや劇場が閉鎖さ…

    MORE
  • NO IMAGE

    ふるさと納税

    2022年09月21日

    ふるさと納税の市場が拡大している。総務省がまとめた調査結果によると2021年度の全国の寄付総額は過去最高となり、本日付の紙面に掲載した北近畿19市町の…

    MORE