北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

雑記ノートBLOG

デジタル新聞

 ゴールデンウイークは久しぶりに家族で遠出をした。10年ぶりの東京ディズニーランド。人が少なくアトラクションにもたくさん乗れて良い思い出になった▼園内でふと気づいたこと。パンフレットがなく、みな、スマホの専用アプリを見ながら歩いている。マップや待ち時間などあらゆる情報が常に更新され、飲食店の予約などもできてとても便利だ。完全にペーパレス化されている▼帰りの新幹線で昔、洋画で見た未来の新聞を思い出した。シートに記事が表示される「デジタル新聞」。シートの大きさは新聞と同じブランケットサイズ。発行日の朝、紙面のデータが届き、古い記事が消えて新しい記事が表示される▼新機能もほしい。シートをめくる動作をすると、ページが変わり、指先を広げると拡大する。保存したい記事があればワンタッチでスマホなどに転送され、いつでもその記事を読み返すことができる▼このシートがあれば新しい紙面をひらく楽しみや、見出しや写真から読みたい記事を探す楽しみが途絶えることがなくなるだろう。形にしてくれる企業はいないだろうか。〔岩本〕

共有

関連記事

  • NO IMAGE

    新時代

    2023年04月01日

     2022年度の終わりは6年ぶりにワールド・ベースボール・クラシック(WBC)が開催され、侍ジャパンが球史に残る活躍をし、日本が野球一色に染まった。M…

    MORE
  • NO IMAGE

    副首都

    2025年08月21日

     取材先には車で向かう。7月30日朝もいつものように車に乗り込んだ。エンジンをかけるとタッチパネルのモニターが点灯し、同期しているスマホからの音楽が流…

    MORE
  • NO IMAGE

    オープンファクトリー

    2023年03月01日

     ものづくり企業が工場などの生産現場を一般公開したり、来場者にものづくりを体験してもらったりする「オープンファクトリー」が北近畿でも行われている。市民…

    MORE
  • NO IMAGE

    スパイスカレー

    2024年02月21日

     冬の寒さが和らぎ、日が長くなってきた。春の訪れが感じられ、明るい気持ちになりそうだが、日本人にとっては一年の中で最も好き嫌いが分かれる時季ではないだ…

    MORE