北近畿経済新聞ONLINE

地域経済の明日を見つめる

TEL.0773-42-6800

NEWSKITAKINKI KEIZAI

田の水量、スマホで管理

綾部のミヤデン IoTで農業支援

工場向け設備の制御盤を製造するミヤデン㈱(本社・綾部市延町、長岡治明社長)は、農業へのIoT(あらゆるものをネットに接続する技術)導入を支援する新事業に乗り出している。遠隔操作で田んぼの水量を管理するもので、本業のノウハウを生かし、最新技術で作業を効率化する「スマート農業」の需要を狙う。=全文は11月21号紙面、またはnote

共有

タグ

関連記事

  • 自然巡る「森チャリ」

    2024年08月11日

    丹波市の前川さん フォレスト・ドアと事業化 丹波市青垣町一帯を自然のテーマパークに―。映像制作や写真撮影、企業プロモーションなどを手掛け…

    MORE
  • 仕事復帰めざす女性を応援

    2021年01月01日

    【特集】舞鶴にママコワーキングスペース 仕事を紹介、子連れで利用可能  妊娠や出産でやむなく職を退いた女性の中には、「仕事をしたいけれど…

    MORE
  • サウナで地域おこし

    2022年10月01日

    京丹後 山村の古民家を活用 京丹後市峰山町五箇の山村地域に今秋、古民家を活用した一風変わったサウナ施設がオープンする。開設の準備を進める…

    MORE
  • 「プレミアム」発売へ

    2023年06月01日

    万願寺甘とうの最高級品 16本9800円、1日3箱まで 京都丹の国農業協同組合(本店・綾部市宮代町、迫沼満壽組合長)は、京のブランド野菜…

    MORE